
SailyのeSIMを使ってみたいけど、評判はどうかな?
Sailyは、「誰でも簡単に現地で通信を確保できる」をコンセプトに開発されたeSIMサービス。
2023年11月にリリースされ、「アプリから簡単にインストールできる」、「トータルデータプランが安い」、「24時間サポート対応」などのメリットがあり、世界200ヶ国以上で利用することができます。

サイバーセキュリティ分野で有名な「Nord Security(ノードセキュリティ)」が運営しており、通信のセキュリティ機能も搭載!
この記事では、Sailyを実際に利用した筆者が、Sailyの口コミ・評判と実際の使用感について解説します。
Sailyを使ってみたいと考えている方は参考にしてみてください。
- Sailyの口コミ・評判
- Sailyの実際の使用感
1.結論!Sailyの口コミ・評判

結論として、Sailyの口コミ・評判をまとめた結果はこちら!
- 安くて設定も簡単!現地でも問題なく使えました。
- 現地に着いて即ネットに繋げた!
- 現地通信はSaily、NetflixはNordVPNで見れたので海外でも快適でした!
- アプリでデータ残量と有効期限を確認できて便利!
- 電波が悪くて使えない時があった。
- 料金が高いので別のeSIMを使った。

「設定が簡単で問題なく使えた」という評判が多いですが、「ほとんど使えなかった」という人も一部いるようです。
\ 安い・簡単・機能豊富なお手頃eSIM! /
以下で解説していきます。
2.Sailyの基本情報

| 運営会社 | Nord Security |
| 対象国・地域 | 200以上 |
| 初期費用 | 無料 |
| テザリング | 〇 |
| キャンセル・返金 | 〇 |
| ポイント | ○(Sailyクレジット) |
| 問い合わせ方法 | チャット・メール (日本語) |
| 24時間サポート | 〇 |
| スマホアプリ | 〇 |
| 公式サイト | 【Saily】 |
Sailyは、「誰でも簡単に現地で通信を確保できる」をコンセプトに開発されたeSIMサービス。
購入後に表示されるQRコードやスマホアプリから簡単にeSIMをインストールすることができます。
万が一失敗したり設定方法がわからなくても、24時間・年中無休のチャットサポートもあるので、初心者でも安心!
また、eSIMは基本的に購入後のキャンセルはできませんが、Sailyでは、インストールしていなければ購入から30日以内であれば返金を受けることができます。
Sailyの料金プラン、メリット・デメリット、iPhoneでの設定方法などの詳細はこちらの記事で紹介していますので、利用を考えている方は合わせてチェックしてみてください。
3.Sailyの口コミ・評判は?

Sailyの良い口コミと悪い口コミ両方を紹介します。
良い口コミ・評判

良い口コミ・評判①

安くて設定も簡単!現地でも問題なく使えました。
韓国に行くことになり、WiFiレンタルとeSIMどちらを使おうか悩みましたが、今回は料金も安いSailyのeSIMを使ってみました。設定できるか不安でしたが、アプリから簡単に設定でき、現地でも快適に通信できました。
海外旅行の定番と言えばこれまで「WiFiレンタル」でしたが、これからは「eSIM」の時代!
eSIMには以下のように多くのメリットがあり、一度使うとその便利さに驚くと思います。
WiFiレンタルと比べて料金も格安で、例えば、「韓国、5日間、合計5GB」で利用する場合、それぞれ以下の金額になります。
※ 2025年11月22日時点(1ドル=156.39円)

eSIMの方が断然格安!
設定もアプリからダイレクトインストールが可能なので、とても簡単!
設定方法の詳細はこちらの記事で紹介していますので、気になる方は自分に出来そうかチェックしてみてください。
良い口コミ・評判②

現地に着いて即ネットに繋げた!
行く前はちゃんと使えるか不安でしたが、タイの空港に着くと即ネットに繋がったので、こんなに簡単にできるのかと驚きました。
Sailyは、サイバーセキュリティ分野で有名な「Nord Security(ノードセキュリティ)」が運営しており、信頼性の高いeSIMです。
私も始めてeSIMを使った時は不安でしたが、ネットを開いたらちゃんと繋がったので便利だなと思いました。

今では海外に行く際の必需品です!
良い口コミ・評判③

現地通信はSaily、NordVPNでNetflixも見れたので海外でも快適でした!
ハワイで使える無制限プランを探していましたが、NordVPNもセットとなっていたのでSailyを使ってみました。結果、VPNでNetflixも見られたので大満足!
海外に初めて行く場合は知らない方も多いと思いますが、AmazonプライムビデオやNetflixなどの日本の動画配信サービスは、海外では視聴制限がかかります。
【Amazonプライムビデオの場合】

【Netflixの場合】

Sailyでは、10GB以上のプランを購入するとNordVPNもセットで付いてくるので、追加費用無しでAmazonプライムビデオやNetflixを現地で視聴できます。

NordVPNも、Sailyを運営する「Nord Security(ノードセキュリティ)」の製品です。
当ブログでは、NordVPNの設定方法なども紹介しているので、利用を考えている方は合わせて読んでみてください。
良い口コミ・評判④

アプリでデータ残量と有効期限を確認できて便利!
データ残量や有効期限を簡単に確認できるアプリが本当に便利でした。
自動チャージを設定しておけばデータ容量切れの心配も無し!
Sailyのスマホアプリでは、データ残量や有効期限を確認することができます。
マイページトップにデータ残量が表示され、「購入したプラン」を選択すると、有効期限がわかります。


残データ量や有効期限がわからないeSIMもあるので、Sailyは使い勝手がいいですね。
\ 安い・簡単・機能豊富なお手頃eSIM! /
悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判①

使えなかった。
時々電波が悪くなり、使えない場面があった。
現地のフリーWiFiでなんとかやりくりしたが、散々でした。
口コミでは、問題なく利用できたというものがほとんどでしたが、一部使えなかったというものもありました。

eSIMは現地のネットワークプロバイダーの回線を利用しているので、現地のネットワークが乱れていると使えないこともあります。
繋がらない時は、以下の対処法を試してみてください。
① Sailyの「モバイルデータ通信」がオンになっているか確認

② Sailyの「データローミング」がオンになっているか確認

③ スマホを再起動する
④ 場所を移動する
⑤ 時間をおく
⑥ カスタマーサポートに問い合わせる

どうにもならないときは、ホテルなどのフリーWiFiからカスタマーサポートに問い合わせてみましょう。
悪い口コミ・評判②

料金が高いので別のeSIMを使った。
SailyのeSIMが高かったので別のeSIMを利用。
問題なく利用できたのでSailyを使う理由はないかな。
SailyのeSIMは最安とは言えません。
安さだけを求めるなら、他の格安eSIMやプリペイドSIMなどを利用しても良いと思います。
多少料金が上がっても、信頼性や使い勝手を求める方にはおすすめできます。
\ 安い・簡単・機能豊富なお手頃eSIM! /
4.Sailyの実際の使用感

① 渡航直前でも購入できる?
渡航直前でも購入できます。
購入後、QRコードなどのプロファイル情報が即時発行されるので、直前で購入しても問題ありません。

ただし、eSIMのインストールには安定した通信環境が必要なので、ネットに繋がらない場所では設定できません。
② スマホ1台で設定できる?
アプリからなら、スマホ1台で設定できます。
QRコードで設定する場合は、QRコードを表示させる別の端末なども必要ですが、スマホアプリのダイレクトインストールであれば、スマホ1台で設定できます。
スマホアプリのマイページから、「eSIMをインストール」を押すだけなので簡単!

③ 設定は簡単にできる?
初めてeSIMを使う方は多少戸惑うことがあるかもしれません。
iPhoneでの設定方法はこちらの記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

1度覚えると、何も見ずに簡単に設定できるようになりますよ。
④ 通信速度は速い?
場所によります。
SailyのeSIMの仕様としては、「3G/4G/LTE/5G」が利用できます。
私が利用した時は基本的に「5G」通信ができたので、遅いと感じることはありませんでした。
⑤ LINEなどのアプリは使える?
普段使っているLINEやYoutubeなどのアプリもそのまま使うことができます。

一度別のeSIMでLINEが使えなくなって、「あれっ?」と思いましたが、スマホ側の設定の問題でした。
iPhoneの「設定」⇒「LINE」を見ると、モバイルデータ通信での利用がなぜかOFFになっていました。
設定を変えたつもりはありませんでしたが、これをONにしたら元通り使えるようになりました。

一部のアプリのみ使えない場合は、スマホ側の設定もチェックしてみてください。
Amazonプライムビデオなどの一部のVODサービスは、海外では視聴制限がかかります。

海外のIPアドレスからアクセスすると視聴制限がかかるようですね。
滞在先でも利用したいという方は、「VPN」の利用も検討してみてください。
【Amazonプライムビデオの場合】

【Netflixの場合】

\ 日系最大手!30日間返金保証有り!/
VPNについてはこちらの記事でも紹介しています。

Sailyでは、10GB以上のプランを購入するとNordVPNが無料でセットになるので、こちらの購入も検討してみてください。
⑥ データ残量や有効期限を確認できる?
スマホアプリ上でデータ残量や有効期限を確認することができます。


残容量だけでなく、有効期限も確認できるのは助かりますね。
⑦ テザリング(インターネット共有)は使える?
実際に試してみましたが、テザリングも問題なく使えました。
テザリングは、モバイル通信設定の「インターネット共有」から設定できます。
\ 安い・簡単・機能豊富なお手頃eSIM! /
5.まとめ

SailyのeSIMを実際に利用した筆者が、Sailyの口コミ・評判と実際の使用感について解説しました。
- 安くて設定も簡単!現地でも問題なく使えました。
- 現地に着いて即ネットに繋げた!
- 現地通信はSaily、NetflixはNordVPNで見れたので海外でも快適でした!
- アプリでデータ残量と有効期限を確認できて便利!
- 電波が悪くて使えない時があった。
- 料金が高いので別のeSIMを使った。
信頼性の高い企業が運営しており、便利な機能が豊富で使い勝手の良いeSIMサービスです。
SailyのeSIMを利用して、海外旅行を楽しみましょう♪
\ 安い・簡単・機能豊富なお手頃eSIM! /
海外旅行中は何が起こるかわからないので、「海外旅行保険」への加入は必須!
ただ、ほとんどの場合は何事もなく帰国できるので、掛け捨てるのはもったいないと思う方もいるのではないでしょうか?
そんな方には、海外旅行保険付きクレジットカード「EPOSカード」がおすすめ!
旅費の一部(航空券代など)をカードで支払うことで、無料で海外旅行保険が付帯します。
- 簡単5分申し込みで、最短即日発行!
- 入会金無料で、年会費も永年無料!
- 全国約10,000店舗で会員限定割引やサービスが受けられる!
- 貯まったポイントは、Amazonギフト券などの商品券や他のポイントへ交換可能!
- 盗難・紛失時は全額補償!
- 海外旅行傷害保険付き(利用付帯)
■傷害死亡・後遺障害:最高3,000万円
■傷害治療費用:200万円
■疾病治療費用:270万円
■賠償責任(免責なし):3,000万円
■救援者費用:100万円
■携行品損害(免責3,000円):10万円
\ 最短即日発行!/
入会金・年会費とも無料なので、手に入れておいて損はありません♪
詳細はこちらの記事で解説しています。
また、海外旅行におすすめのトラベルグッズも以下の記事で紹介していますので、欲しいと思っているグッズがあればチェックしてみてください。











