PR

機内持ち込み可能!国内・海外出張におすすめな日本ブランドスーツケース6選!

記事内に広告が含まれています。


サラリーマン
サラリーマン

機内持ち込みできる日本ブランドのスーツケースが欲しい!

短期の国内・海外出張なら機内持ち込み可能なスーツケースが便利!

日本ブランドであれば、品質や耐久性も高いので安心して利用することができますし、万が一の保証もしっかりしています。

よっちゃん
よっちゃん

仕事先にスーツケースを持っていく方もいると思いますので、PCや小物が入れられるフロントポケット付きがおすすめ!

この記事では、機内持ち込み可能で出張におすすめな日本ブランドのスーツケース6選を紹介します。

それぞれに特徴があるので、ぜひ自分に合ったものを見つけてみてください!

  • 機内持ち込み可能なスーツケースが欲しい。
  • 出張に利用する日本ブランドのスーツケースが欲しい。
  • 日本ブランドのスーツケースの特徴やスペックを知りたい。


1.結論

結論として、機内持ち込み可能で国内・海外出張におすすめの日本ブランドスーツケース6選は以下となります。

出張におすすめの日本ブランドスーツケース6選
  1. プロテカ / TRIAXIS(トリアクシス)
  2. プロテカ MAXPASS 3(マックスパス スリー)
  3. ace. / COMBICRUISER TR(コンビクルーザー TR)
  4. ace. / Palisades3-Z(パリセイド3-Z)
  5. ace. / JETEXCEL(ジェットエクセル)
  6. フリクエンター Clam Advance(クラム アドバンス)


以下で解説していきます。

2.日本のスーツケースメーカー・ブランド

日本のスーツケースメーカー・ブランドはこちらの記事で紹介していますので、合わせて読んでみてください。


3.スーツケースの選び方

容量

スーツケースのサイズの目安は、「1泊=約10L」になります。

あくまで目安なので、荷物が多くなりがちな方は多少大きめのサイズを選んでおきましょう。


ケースの種類

ケースは主に「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」に分けられます。

【ハードタイプ】
ポリカーボネートやABSなどのプラスチック樹脂やアルミニウムなどの金属素材で作られたケース。
堅牢で外部からの衝撃に強く、内容物を保護することができます。

【ソフトタイプ】
ナイロンやポリエステルなどの繊維素材で作られたケース。
外部からの衝撃に弱いので、雑に扱われる可能性が有る海外旅行にはあまり向いていません。


ケース素材

ケース素材は、スーツケースの耐久性・重さ・価格などを決めるのに直結する重要な要素です。

【アルミニウム合金】
樹脂素材に比べると劣化が少なく、堅牢で丈夫
ただし、金属なので重量が重く、価格も高価。

【ポリカーボネート】
スーツケースに最も使われている素材。
耐久性・柔軟性に優れている。
ABS樹脂より薄くしても強度を保てるので、軽量なスーツケースを製作できます。

【ABS樹脂】
安価ですが、ポリカーボネートに比べて強度や柔軟性は低い素材。
100%ポリカーボネート製は柔軟性が高くへこんでしまうため、ABS樹脂を混合しているものもあります。
ポリカーボネートとABSの混合素材は、「100%ポリカーボネートより安価、100%ABSより軽くて丈夫」とまさにいいとこどり!

【ポリプロピレン】
耐久性・柔軟性に優れており、樹脂素材の中では最軽量
加工に高い技術が必要なため、採用しているメーカーはまだ多くありません。

まとめると、

耐久性:ポリカーボネート > ポリプロピレン > ABS樹脂

多少重くても耐久性の高いスーツケースが良いという方は「ポリカーボネート製」がおすすめ!

軽量性:ポリプロピレン > ポリカーボネート > ABS樹脂

多少耐久性が劣っても軽量なスーツケースが良いという方は「ポリプロピレン製」がおすすめ!


開閉部の種類

開閉部は主に「フレームタイプ」と「ファスナータイプ」に分けられます。

【フレームタイプ】
フレームが金属や樹脂(プラスチック)などの硬い素材で作られたタイプ。
ロックを解除するだけでケースを簡単に開けられるのが特徴。
防犯性・耐水性に優れています。

【ファスナータイプ】
フレームタイプに比べて軽量なのが特徴。
上部だけ開けて物を出し入れすることができ、使い勝手がいいタイプです。


4.航空機の機内持ち込み手荷物サイズは?

機内持ち込み手荷物は各航空会社で以下のように定められています。

航空会社 機内持ち込みサイズ 重量
ANA・JAL 55×40×25cm以内かつ
3辺の合計が115cm以内
10kg以内
ANA・JAL
(国内線で座席数が100席未満)
45×35×20cm以内 10kg以内
ZIPAIR 55×40×25cm以内 7kg以内
Air Japan 55×40×25cm以内かつ
3辺の合計が115cm以内
7kg以内
エアアジア 56×36×23cm以内 7kg以内
ピーチ 50×40×25cm以内 7kg以内
スカイマーク
エアドゥ
55×40×25cm以内かつ
3辺の合計が115cm以内
10kg以内

ピーチのみ高さが50cmと短いので注意してください。

LCCは機内持ち込み手荷物の重量が7kgまでのところが多いので、スーツケース自体の重量は出来るだけ軽いものを選んだ方が荷物をたくさん入れられます。


5.国内・海外出張におすすめな日本ブランドスーツケース6選

プロテカ/TRIAXIS(トリアクシス)

参考価格:86,900円(2024年3月29日時点)

ケース素材 ポリプロピレン
カラー 全3色
開閉部 ファスナー
TSAロック ○(ダイヤル)
キャスター数 4輪
キャスターストッパー ×
フロントポケット ×
容量 サイズ 重量 宿泊目安
37L H55×W37×D23cm
機内持ち込みサイズ
2.1kg 2~3泊

大きな特徴は以下の5点。

  • 本体素材に軽量性・耐久性に優れた「ポリプロピレン」を採用
  • 圧倒的な軽さ
  • 従来品に比べ体感音量を約30%軽減した「サイレントキャスター」搭載
  • 北海道・赤平工場で製作されている国産スーツケース
  • 3年間の無償修理保証付き
よっちゃん
よっちゃん

軽さを求めるならコレ!

キャスターストッパーとフロントポケットはありません。


プロテカ/MAXPASS 3(マックスパス 3)

参考価格:79,200円(2024年3月29日時点)

ケース素材 ポリカーボネート・ABS混合樹脂
カラー 全4色
開閉部 ファスナー
TSAロック ○(ダイヤル)
キャスター数 4輪
キャスターストッパー
フロントポケット
容量 サイズ 重量 宿泊目安
42L H45×W39×D25cm
機内持ち込みサイズ
3.6kg 2~3泊

大きな特徴は以下の5点。

  • 揺れる電車やバスなどで便利なキャスターストッパー付き
  • 13.3インチPCと周辺機器が入るフロントポケット付き
  • 従来品に比べ体感音量を約30%軽減した「サイレントキャスター」搭載
  • 北海道・赤平工場で製作されている国産スーツケース
  • 3年間の無償修理保証付き
よっちゃん
よっちゃん

キャスターストッパー・フロントポケットが便利!

重量は少し重めです。


ace./COMBICRUISER TR(コンビクルーザー TR)

参考価格:42,900~47,300円(2024年3月29日時点)

Amazon:[エース] スーツケース 機内持ち込み可能 コンビクルーザーTR 30L 3.3kg
Amazon:[エース] スーツケース 機内持ち込み可能 コンビクルーザーTR 34L 3.5kg

ケース素材 ポリカーボネート(本体)
EVA樹脂(ポケット部)
カラー 全2色
開閉部 ファスナー
TSAロック ○(ダイヤル)
キャスター数 4輪(28L、30L)
2輪(34/42L)
キャスターストッパー ×
フロントポケット
容量 サイズ 重量 宿泊目安
28L
(ヨコ型)
H40×W43×D25cm
機内持ち込みサイズ
3.0kg 2~3泊
30L
(タテ型)
H55×W36×D23cm
機内持ち込みサイズ
3.3kg 2~3泊
34/42L
(タテ型)
H55×W35×D25/30cm
機内持ち込みサイズ
(拡張時不可)
3.5kg 2~3泊

大きな特徴は以下の3点。

  • 13.3インチ(28L)、14インチ(30L、34/42L)PCと周辺機器が入るフロントポケット付き
  • 荷物が増えたときに便利な拡張機能付き(34/42Lのみ)
  • 方向転換が容易な双輪キャスター搭載
よっちゃん
よっちゃん

フロントポケットが便利!
ストッパー要らずの2輪タイプもあります。

キャスターストッパーはありません。


ace./Palisades3-Z(パリセイド3-Z)

参考価格:29,700~36,300円(2024年3月29日時点)

ケース素材 ABS混合樹脂(鏡面加工)
カラー 全5色
開閉部 ファスナー
TSAロック ○(ダイヤル)
キャスター数 4輪
キャスターストッパー
フロントポケット ○(37Lのみ)
容量 サイズ 重量 宿泊目安
21L H45×W34×D20cm
機内持ち込みサイズ
2.5kg 1~2泊
37L H50×W40×D25cm
機内持ち込みサイズ
フロントポケット
3.2kg 2~3泊
32L H53×W38×D23cm
機内持ち込みサイズ
3.0kg 2~3泊

大きな特徴は以下の4点。

  • 揺れる電車やバスなどで便利なキャスターストッパー付き
  • 荷物を取り出すのに便利なフロントポケット付き(37Lのみ)
  • 方向転換が容易な双輪キャスター搭載
  • 内装には抗菌加工を施した生地を採用
よっちゃん
よっちゃん

キャスターストッパーが便利!
37Lのみフロントポケットが付いています。


ace./JETEXCEL(ジェットエクセル)

参考価格:44,000円(2024年3月29日時点)

Amazon:[エース] 機内持込み可能 スーツケース ジェットエクセル 34L 3.2kg

ケース素材 ポリカーボネート
カラー 全2色
開閉部 ファスナー
TSAロック ○(ダイヤル)
キャスター数 4輪
キャスターストッパー ×
フロントポケット
容量 サイズ 重量 宿泊目安
26L
(ヨコ型)
H40×W43×D22cm
機内持ち込みサイズ
3.2kg 2~3泊
34L
(タテ型)
H55×W38×D22cm
機内持ち込みサイズ
3.2kg 2~3泊

大きな特徴は以下の3点。

  • ガンメタリックカラーがスタイリッシュ
  • 14インチPCと周辺機器が入るフロントポケット付き
  • 方向転換が容易な双輪キャスター搭載
よっちゃん
よっちゃん

ビジネス向けに開発された商品
ガンメタリックカラーは見た目もカッコいいですね!

キャスターストッパーはありません。


フリクエンター/Clam Advance(クラム アドバンス)

参考価格:28,600~31,900円(2024年3月29日時点)

Amazon:[フリクエンター] スーツケース Clam Advance(クラムアドバンス) 34L 3.6kg

ケース素材 ポリカーボネート
カラー 全4色
開閉部 ファスナー
TSAロック ○(キー)
キャスター数 4輪
キャスターストッパー
フロントポケット
容量 サイズ 重量 宿泊目安
23L H49×W33×D22cm
機内持ち込みサイズ
3.1kg 1~2泊
34L H53×W36×D24cm
機内持ち込みサイズ
3.6kg 2~4泊

大きな特徴は以下の4点。

  • 揺れる電車やバスなどで便利なキャスターストッパー付き
  • 荷物を取り出すのに便利なフロントポケット付き
  • 特許取得の静音キャスター搭載
  • 交換キャスターキットで自分で消耗タイヤを交換可能
よっちゃん
よっちゃん

キャスターは一番消耗が激しい部品。
自分で交換できるのは便利ですね。


交換用キャスターはこちら↓


6.まとめ

機内持ち込み可能で出張におすすめな日本ブランドのスーツケース6選を紹介しました。

出張におすすめの日本ブランドスーツケース6選
  1. プロテカ / TRIAXIS(トリアクシス)
  2. プロテカ MAXPASS 3(マックスパス スリー)
  3. ace. / COMBICRUISER TR(コンビクルーザー TR)
  4. ace. / Palisades3-Z(パリセイド3-Z)
  5. ace. / JETEXCEL(ジェットエクセル)
  6. フリクエンター Clam Advance(クラム アドバンス)

それぞれに特徴があるので、ぜひ自分に合ったものを見つけてみてください!


旅行におすすめのコンパクトな充電器はこちらの記事で紹介していますので、合わせて読んでみてください。



タイトルとURLをコピーしました