
タイ旅行に行くけど、お土産は何が良いかな?
海外旅行に行った際に悩むのが、日本に戻った際に家族や友人などに渡すお土産ではないでしょうか?
空港のお土産は値段が高いので、滞在中にスーパーやデパートで買い物をする時間も作れると良いですね。
この記事では、頻繁にタイに渡航している筆者が、タイ旅行でおすすめのお土産10選を紹介します。
タイ旅行のお土産を何にしようか悩んでいる方は参考にしてみてください。
- タイのおすすめのお土産10選
- タイから日本への持ち込みが禁止または制限されているもの
1.結論:タイ旅行でおすすめのお土産

結論として、タイ旅行でおすすめのお土産10選はこちら!
① BeNiceの石鹸
② Cafe・Amazonのドリップコーヒー
③ タイパンツ
④ ドライマンゴー
⑤ マンゴーポッキー
⑥ トムヤムクン・ラーブプリッツ
⑦ EURO ライチ・ブドウグミ
⑧ トムヤムクンの素
⑨ トゥクトゥク・エレファントチョコレート
⑩ ご当地マグネット・キーホルダー
以下で紹介していきます。
2.タイ旅行でおすすめのお土産10選

① BeNiceの石鹸

「BeNice(ビーナイス)」はタイで人気のボディーソープ。
ボトル入りの商品もありますが、お土産なら石鹸がおすすめ!
フルーティーな香りが特徴で、「トマト&ベリー」、「アロエ&キウイ」、「オレンジ&グレープフルーツ」などがあります。
TopsやLotus、Big Cなどのタイのスーパーで購入することができ、値段も1個48バーツほど。
② Cafe・Amazonのドリップコーヒー

Cafe・Amazon(カフェ・アマゾン)は、2002年にタイ石油公社(PTT)が創業したタイのコーヒーチェーン。
店内は南米・アマゾンの雰囲気をモチーフとした作りになっており、落ち着いて過ごすことができます。


PTTのガソリンスタンドに併設されているところも多く、現在、タイ国内に約3,000店舗を展開。
バンコク内にも複数の店舗があるので、ぜひ観光ついでに寄ってみてください。
ドリップコーヒー以外にも、ワッフルやチョコレートなどのお菓子も販売されており、コーヒーのお供にお土産として購入するのもありですね。


お菓子にもCafe・Amazonのロゴが入っています!
Cafe・Amazonとは関係ありませんが、コーヒー関連ではこちらのKOPIKOのコーヒーキャンディーも美味しくておすすめです。

③ タイパンツ

タイのお土産としては定番のタイパンツ。
象柄のパンツが一般的で、軽くて通気性の良い生地で作られているため、夏場に着ると涼しくて快適!
バンコクのデパートやローカルマーケットなどで購入することができます。
④ ドライマンゴー

タイと言えばマンゴースイーツが有名!
ドリアンも有名ですが、匂いがキツイため好き嫌いが分かれるところなので、お土産としてはマンゴー製品の方が無難ですね。
TopsやBig Cなどのスーパーでも購入できますが、筆者はスワンナプーム国際空港の中でいつも購入しています。

3袋入り(1袋140g)で200バーツ(約840円)とお買い得!
※ 1バーツ=約4.2円
⑤ マンゴーポッキー

グリコが販売しているマンゴー味のチョコレートがコーティングされたポッキー。
1箱10バーツでしたが、今は値上げされて12バーツになっています。
コンビニやスーパーで購入することができるので、手軽に購入できるお土産として人気があります。

1ダース買っても144バーツ(約605円)と非常に安くておすすめ!
※ 1バーツ=約4.2円
⑥ トムヤムクン・ラーブプリッツ

トムヤムクンはタイのスープ料理。
世界三大スープの1つにも数えられ、独特の辛さと酸っぱさが特徴のスープです。
ラーブは肉類を使ったサラダの一種。
どちらも辛さはありますが、癖になる味で美味しいです。
こちらもコンビニやスーパーで手軽に購入することができます。

筆者はどちらかというとラーブ味の方が好みですね。
⑦ EURO ライチ・ブドウグミ

子供向けのお土産としておすすめなのが、EUROのライチ・ブドウグミ。
ゼラチンの中にライチやブドウ風味のソースが入っており、とても甘くて美味しいグミです。
バンコクのスーパーやデパートのお菓子売り場で購入することができるので、子供向けのお土産が欲しい方はぜひ探してみてください。
⑧ トムヤムクンの素

トムヤムクンはタイを代表するスープ料理のため、旅行中に食べる方も多いのではないでしょうか?
日本に帰ってからもタイ料理を味わいたい方には、トムヤムクンの素がおすすめ!
具材を用意するだけで、手軽に本場の料理を味わうことができます。
トムヤムクン以外にも、ラーブやガパオなどのタイ料理を作れる商品も販売されています。
⑨ トゥクトゥク・エレファントチョコレート

トゥクトゥクや象の形をしたチョコレート。
画像はスワンナプーム国際空港内で販売されているもので、一箱400バーツ(約1,680円)と少しお高め。
※ 1バーツ=約4.2円
会社や目上の方など、しっかりとしたお土産を求めている方におすすめです。
⑩ ご当地マグネット・キーホルダー

有名観光地で売られているマグネットやキーホルダー。
アユタヤ遺跡やパタヤなど、有名観光地で販売されており、旅行のお土産としては定番ですね。
マグネットであれば、旅行の写真と一緒に冷蔵庫に付けることもできるのでおすすめ!
3.日本に持ち込みできないもの

海外で購入したもの全てを日本に持ち込みできるわけではありません。
以下の品物は、日本への持ち込みが禁止または制限されています。
- 肉製品
- 果物
- 野菜
- 動植物
- 麻薬類
- 拳銃などの鉄砲
- 爆発物
ドライマンゴーやマンゴーポッキーは日本に持ち込みできますが、果物のマンゴーそのものを日本に持ち込むことはできないので注意しましょう。
4.まとめ

タイ旅行でおすすめのお土産10選を紹介しました。
① BeNiceの石鹸
② Cafe・Amazonのドリップコーヒー
③ タイパンツ
④ ドライマンゴー
⑤ マンゴーポッキー
⑥ トムヤムクン・ラーブプリッツ
⑦ EURO ライチ・ブドウグミ
⑧ トムヤムクンの素
⑨ トゥクトゥク・エレファントチョコレート
⑩ ご当地マグネット・キーホルダー
気になったものがあれば、ぜひ探してみてください♪
タイ旅行の必需品をこちらの記事で紹介していますので、忘れ物がないかチェックしてみてください。
海外旅行のインターネットは「eSIM」が便利!
レンタルWiFiより安く、スマホにインストールできるので旅行の荷物が増えません!

日本のeSIMもあるので、日本にいながら試すこともできます。
詳細はこちらの記事をチェックしてみてください!