PR

100g以下でコンパクト!旅行におすすめのUSB充電器6選!

記事内に広告が含まれています。


軽量でコンパクトな充電器が欲しい!

旅行に持っていくのであれば、荷物を軽くするために出来るだけ軽量でコンパクトな充電器が欲しいですよね。

この記事では、以下の条件を満たした充電器6選を紹介します。

  1. メーカーは「Anker」または「エレコム」
  2. 重量100g以下
  3. 折りたたみ式プラグ搭載
  4. PSE技術基準適合

聞き慣れないメーカーの商品は除き、「Anker」と「エレコム」製のみとしました。


1.結論

結論として、100g以下で旅行におすすめ充電器6選は以下となります。

100g以下で旅行におすすめ充電器6選
  1. Anker 523 Charger (Nano 3, 47W)
  2. Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)
  3. Anker PowerPort Atom III 45W Slim
  4. エレコム/EC-AC14
  5. エレコム/EC-AC4032
  6. エレコム/EC-AC13


以下で詳しく解説していきます。

2.充電器は海外でも使える?

海外で使えるかどうかは、滞在国の「電圧・周波数」「プラグ形状」が関係します。

電圧・周波数

日本の電圧はAC100Vですが、海外ではAC220Vと日本の倍以上の電圧となっている国もあります。

海外の主な電源電圧はこちらのリンクから確認できます。

ヨドバシ:世界の電源事情一覧

よっちゃん
よっちゃん

電圧が100Vの国は世界的に見ても少数!


充電器は基本的にフリー電源(AC100~240V対応)、周波数50/60Hz対応になっていますが、海外に行く方は念のため旅行前に確認しておきましょう。

充電器の電圧と周波数の画像


プラグ形状

世界で使われているコンセントの形状は全部で8種類!

ククレンタルの主たる世界のコンセント(プラグ)形状の画像
出典:ククレンタル
よっちゃん
よっちゃん

日本はAタイプ。私の住んでいるタイはA・B3・Cタイプが使われています。

日本のAタイププラグが挿し込めない場合もあるので、滞在国のプラグ形状は良く調べておきましょう。

こちらの変換プラグがあれば、日本の充電器を持っていっても全世界で利用できるようになります。


3.USB充電器の仕様に関する用語

USB充電器を選ぼうと思うと見慣れない用語を見かけることがありますよね。

よくわからないけど凄そうだから買ってみようと思う方も多いのではないでしょうか?

ここでは、USB充電器の仕様に関する用語を簡単に説明します。


GaN(窒化ガリウム)

GaN(窒化ガリウム)充電器は、次世代の半導体「GaN(窒化ガリウム)」を使用した充電器のこと。

従来のシリコン充電器と比べ、

  • 軽量
  • 高出力
  • 発熱を抑えられる

といったメリットがあります。

よっちゃん
よっちゃん

軽量・小型・高出力の充電器を作れるので、旅行用に最適な素材!
ただ、価格はちょっとお高め。


USB PD対応

USB Power Delivery(パワーデリバリー)の略。

USB Type-C端子の給電規格の一つで、最大100W出力の給電ができます。

よっちゃん
よっちゃん

基本的に出力が大きい方が高速充電可能!

USB PD対応充電器の登場により、消費電力の大きいノートパソコン(PD対応機種に限る)などの大型機器の充電もできるようになりました。

USB PD充電を行うには、ケーブルもPD対応のものを使う必要があります。


USB PD PPS対応

Programmable Power Supplyの略。

USB-PD3.0のオプション規格で、端末に最適な出力で効率的に充電することができます。

高度な充電技術で、メリットは発熱を抑えられること!


PowerIQ

PowerIQはAnkerの独自規格。

現在、世界で広く採用されている2つの充電規格「USB Power Delivery (USB PD)」「Quick Charge 3.0」と互換性があり、どちら対応の機器でも高速充電ができます。

よっちゃん
よっちゃん

通常は、PDはiPhoneの充電、QCはAndroidの充電に適しています。
iPhoneはQC非対応なので、QCのみ対応の充電器を使っても高速充電はできません。

例えば、Android端末を充電する場合、PD対応の充電器よりAnkerのPowerIQ対応の充電器を使った方が高速充電が可能。


電気用品安全法(PSE)認証

PSEマークの画像

「電気用品安全法」は、電気用品による危険及び障害の発生の防止を目的とする日本の法律。

適合品には、上の画像のPSE(Product Safety Electrical appliance & materials)マークが付けられます。

よっちゃん
よっちゃん

このマークがあれば日本の安全基準を満たしていることになるので、安心して利用できますね。

充電器は「特定電気用品」で、合格品にはひし形のマークが付いています。


4.100g以下!旅行におすすめの充電器6選

① Anker 523 Charger (Nano 3, 47W)

参考価格:5,490円(2024年2月2日時点)

型式 Anker 523 Charger (Nano 3, 47W)
カラー ブラック、ホワイト、ブルー
入力電圧 AC100~240V、50/60Hz
サイズ 幅5.3×高さ3.5×厚み3.5cm
重量 87g
USBポート USB-C×2(最大出力45W)
PowerIQ 3.0搭載
USB PD対応 ○(2ポート同時可)
折りたたみ式プラグ
PSE技術基準適合
おすすめポイント!
  • 重量約87gと軽量・コンパクト
  • USB PD対応で急速充電が可能
  • 2台同時接続時も急速充電が可能
  • 最大45W出力でノートPCの充電も可能
デメリット
  • 価格が少し高い
よっちゃん
よっちゃん

軽量・コンパクトで急速充電も可能!

ブラック、ホワイトの他に鮮やかなブルー色もあります。


② Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)

参考価格:3,490円(2024年2月2日時点)

型式 Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)
カラー ブラック、ホワイト、ブルー、
グリーン
入力電圧 AC100~240V、50/60Hz
サイズ 幅3.6×高さ2.9×厚み2.9cm
重量 40g
USBポート USB-C×1(最大出力30W)
PowerIQ 3.0搭載
USB PD対応
折りたたみ式プラグ
PSE技術基準適合
おすすめポイント!
  • 重量約40gと超軽量・コンパクト
  • USB PD対応で急速充電が可能
  • 最大30W出力で、ノートPCやタブレットの充電も可能
デメリット
  • 1台しか充電できない
よっちゃん
よっちゃん

軽量さを求めるならコレ!


③ Anker PowerPort Atom III 45W Slim

参考価格:2,790円(2024年2月2日時点)

型式 Anker PowerPort Atom III 45W Slim
カラー ブラック
入力電圧 AC100~240V、50/60Hz
サイズ 幅8.4×高さ5.0×厚み2.0cm
重量 85g
USBポート USB-C×1(最大出力45W)
PowerIQ 3.0搭載
USB PD対応
折りたたみ式プラグ
PSE技術基準適合
おすすめポイント!
  • 重量約85gと軽量・コンパクト
  • 平型構造なので鞄やポケットに出っ張らず収納可能
  • USB PD対応で急速充電が可能
  • 最大45W出力で、ノートPCやタブレットの充電も可能
  • GaN(窒化ガリウム)素材なので発熱が少ない
デメリット
  • 1台しか充電できない
  • 延長ケーブルに挿す時は他のプラグ穴に干渉する可能性がある
よっちゃん
よっちゃん

「角型」で鞄に入れたときに出っ張るのが嫌という方におすすめ!


④ エレコム/EC-AC14

参考価格:2,280円(2024年2月2日時点)

型式 EC-AC14
カラー ホワイト、ブラック、グレーフェイス
入力電圧 AC100~240V、50/60Hz
サイズ 幅4.2×高さ3.9×厚み3.0cm
重量 58g
USBポート USB-A×1(最大出力12W)
USB-C×1(最大出力30W)
USB PD対応 ○(USB-Cのみ使用時)
折りたたみ式プラグ
PSE技術基準適合
おすすめポイント!
  • 重量約58gと軽量・コンパクト
  • 2台同時充電が可能
  • USB PD対応で急速充電が可能
  • 最大30W出力で、ノートPCやタブレットの充電も可能
  • GaN(窒化ガリウム)素材なので発熱が少ない
デメリット
  • USB-Aの充電ケーブルが必要
  • 2台同時充電時はUSB PD非対応
よっちゃん
よっちゃん

2台同時充電はPD非対応なので充電速度が遅くなります。
速く充電したい場合は1台のみにしましょう。


⑤ エレコム/EC-AC4032

参考価格:2,880円(2024年2月2日時点)

型式 EC-AC4032
カラー ホワイト
入力電圧 AC100~240V、50/60Hz
サイズ 幅3.9×高さ4.1×厚み3.8cm
重量 73g
USBポート USB-A×2(最大出力12W)
USB-C×1(最大出力30W)
USB PD対応
折りたたみ式プラグ
PSE技術基準適合
おすすめポイント!
  • 重量約73gと軽量・コンパクト
  • 最大3台の同時充電が可能
  • USB PD対応で急速充電が可能
  • 最大30W出力で、ノートPCやタブレットの充電も可能
  • GaN(窒化ガリウム)素材なので発熱が少ない
デメリット
  • USB-Aの充電ケーブルが必要
よっちゃん
よっちゃん

このサイズで3台の同時充電が可能なのはすごいですね!


⑥ エレコム/EC-AC13

参考価格:2,980円(2024年2月2日時点)

型式 EC-AC13
カラー ホワイト、ブラック、グレーフェイス
ピンクフェイス
入力電圧 AC100~240V、50/60Hz
サイズ 幅4.2×高さ3.5×厚み3.5cm
重量 69g
USBポート USB-C×1(最大出力45W)
USB PD対応
折りたたみ式プラグ
PSE技術基準適合
おすすめポイント!
  • 重量約69gと軽量・コンパクト
  • USB PD対応で急速充電が可能
  • 最大45W出力で、ノートPCやタブレットの充電も可能
  • GaN(窒化ガリウム)素材なので発熱が少ない
デメリット
  • 1台しか充電できない
よっちゃん
よっちゃん

ピンクフェイスのかわいい女性向けタイプもあります。


5.まとめ

100g以下で旅行におすすめの充電器6選を紹介しました。

100g以下で旅行におすすめ充電器6選
  1. Anker 523 Charger (Nano 3, 47W)
  2. Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)
  3. Anker PowerPort Atom III 45W Slim
  4. エレコム/EC-AC14
  5. エレコム/EC-AC4032
  6. エレコム/EC-AC13

ノートPCも充電したいという方は、PD対応か、出力は何W必要かを必ず確認しましょう。

軽量・コンパクトな充電器を使って、身軽に旅行を楽しみましょう♪


海外旅行には海外対応の電源タップ(延長コード)を持っていくと便利!

充電器と合わせてチェックしてみてください。



タイトルとURLをコピーしました