
MillenVPNの評判はどうかな?
MillenVPNは日本企業のアズポケット株式会社が運営するVPNサービス。
日本企業が運営するVPNとしては最大手で料金も安く、利用したいと考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、MillenVPNの口コミ・評判と、筆者がタイで実際に使用した感想・結果(見れた動画配信サービスなど)を紹介します。
- MillenVPNの口コミ・評判
- MillenVPNアプリの使用感
- タイでMillenVPNを利用して見れたVOD(動画配信)サービス
1.MillenVPNの口コミ・評判まとめ

結論として、MillenVPNの口コミ・評判をまとめると以下のようになります。
- 簡単に使えて便利!
- 2年契約が月額360円で格安!
- 無料VPNが使えなかったのでMillenVPNに乗り換えた
- NordVPNとスピードも大差ない
- ネットフリックスを視聴できた!
- 画面がフリーズして見れない
- 繋げない国が多い
- サポートの返信が遅い

サブスクプランは30日間の返金保証もあるので、気になる方は自分の置かれた環境で使えるか確認してみてください。
\ 日系最大手!30日返金保証有り!/
以下で解説していきます。
2.MillenVPNの基本情報

MillenVPNの基本情報、メリット・デメリットとiPhone・WindowsPCでの設定方法はこちらの記事で紹介しています。
3.MillenVPNの口コミ・評判は?

良い口コミ・評判

良い口コミ・評判①

1週間の海外旅行で利用しました。簡単に使えて便利でした。
MillenVPNには、旅行に便利なワンタイムプランがあります。
プラン | 価格 | 7日 | 15日 | 30日 |
ワンタイム | 総額 | 580円 | 980円 | 1,580円 |

他のVPNには無い大きな魅力ですね。
旅行なら7日以内のことも多いと思いますが、7日なら580円と格安!
良い口コミ・評判②

2年契約が月額360円で格安でした。
MillenVPNのサブスクプランは、海外VPNと比べても安い方です。
コスパ最強のSurfsharkと同レベルの価格なので、日本企業のVPNを利用したい方には一番おすすめできます。
VPN | 期間 | 1年 | 2年 |
NordVPN | 月額 | 790円 | 540円 |
総額 | 9,480円 | 12,960円 | |
Surfshark | 月額 | 488円 | 308円 |
総額 | 7,320円 | 8,316円 | |
ExpressVPN | 月額 | 6.67$ (約986円) |
- |
総額 | 99.95$ (約14,778円) |
- | |
MillenVPN | 月額 | 540円 | 360円 |
総額 | 6,480円 | 8,640円 | |
スイカVPN | 月額 | 938円 | 878円 |
総額 | 11,258円 | 21,094円 |
※ 2025年3月6日時点(税別)
【SurfShark】 もMillenVPNと同等レベルの価格ですが、海外企業のVPNなので、日本企業のVPNを利用したい方には向きません。
上記価格は初回割引価格ですが、一度解約して再契約すればまた割引価格で契約できます。
\ 今ならサブスクプラン1,000円OFF!/
良い口コミ・評判③

無料VPNが使えなかったのでMillenVPNに乗り換えました。
無料VPNはセキュリティ的に問題がある場合もあるので、費用がかかっても有料VPNを使うのがおすすめです。
MillenVPNは、「AES-256」と呼ばれる国防レベルの暗号化アルゴリズムを採用しており、セキュリティも申し分ありません。
良い口コミ・評判④

アメリカで使っているけど、NordVPNとスピードも大差ない。
筆者はNordVPNをメインで使っていて試しにMillenVPNを使ってみましたが、動画再生から開始までの速度はNordVPNの方が少し早いです。
ただ、MillenVPNも遅いというわけではないので、動画を見る分には十分使えます。

オンラインゲームをするなら、NordVPNの方がサクサク動くと思います。
良い口コミ・評判⑤

MillenVPNでネットフリックス視聴できました。
筆者も試してみましたが、以下の動画は問題なく視聴できました。
- Amazonプライムビデオ
- Netflix(ネットフリックス)
- U-NEXT(ユーネクスト)
- TVer(ティーバー)
TVer(ティーバー)なら、VPN費用のみで地上波放送が見られるので、課金しなくても番組が見られますよ!
悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判①

画面がフリーズして見れない。
筆者は利用していた間、フリーズして見れなくなったことはありませんでした。
接続しているサーバーが高負荷になっている可能性もあるので、動かなくなったら一度切断して再接続してみましょう。
どうしても接続できないときは、MillenVPNのサイトにあるマニュアルを見るか、カスタマーサポートに連絡しましょう。
悪い口コミ・評判②

繋げない国が多すぎて使えない。
海外VPNと比較すると対象国が少なかったですが、現在は対象国も増えてきています。
- MillenVPN: 世界137ヶ所
- NordVPN: 118ヶ国
- Surfshark: 100ヶ国
- ExpressVPN: 105ヶ国

年々進化しているので、繋げなかった国も今は繋がるようになっているかもしれませんね。
悪い口コミ・評判③

サポートの返信が遅い。
MillenVPNのサポートの営業時間は以下となっており、土日祝に問い合わせすると返信が遅くなる場合があります。
【通常サポート】
メール、チャットボット
平日 10:00~18:00(土日祝日は対象外)
公式サイトの「ヘルプ」にマニュアルがあるので、まずは自己解決できないか調べてみましょう。
公式サイト ⇒ MillenVPN
4.MillenVPNのタイでの使用感は?

① 申し込み後すぐ使える?
申し込み後、アプリをインストールすればすぐ使えます。
申込時に日時指定をした場合は、指定日の午前7時頃から利用可能になります。
② 専用アプリの使い勝手は?
日本に接続する時は、サーバーから日本を選択するだけなのでとっても簡単!

ただ、アプリを開くたびに接続し直す必要があるので、その点は少し面倒ですね。
NordVPNの場合は、アプリを開けば自動的に前回設定した国に接続されます。

使い勝手はNordVPNの方が上ですね。
③ 通信速度は遅い?
VPNを使っている時と使っていない時で、通信速度にほとんど変化はありません。
④ Amazonプライムビデオ、Netflix、U-NEXTは見れる?
タイでVPNを使用していないときはそれぞれ以下のように表示されます。
【VPNなし】

MillenVPNに接続すると、この表示が出ずに普通に見られるようになります。
【VPNあり】

TVerも試してみましたが、問題なく見れました。
⑤ 接続が途切れることがある?
筆者は途切れたことはありませんが、利用者が多いときは接続が不安定になることもあるようです。
5.まとめ

MillenVPNの口コミ・評判と、筆者がタイで実際に使用した感想・結果を紹介しました。
- 簡単に使えて便利!
- 2年契約が月額360円で格安!
- 無料VPNが使えなかったのでMillenVPNに乗り換えた
- NordVPNとスピードも大差ない
- ネットフリックスを視聴できた!
- 画面がフリーズして見れない
- 繋げない国が多い
- サポートの返信が遅い
アプリの使い勝手は海外VPNに劣る面もありますが、国産VPNで価格も安くおすすめできるVPNです。
VPNを使って、海外生活を楽しみましょう♪
\ サブスクプラン1,000円OFFクーポン配布中!