PR

U-NEXTを海外で見れるVPNはどれ?タイで実際に検証しました!

記事内に広告が含まれています。


U-NEXTは海外で見れる?

U-NEXTに限らず、日本のVOD(動画配信)サービスは海外では視聴制限がかかります。

U-NEXTは日本国内からのご利用のみとなります。の画像
よっちゃん
よっちゃん

せっかく契約しているのに見れないのは残念ですね。

それを解決できるのが「VPN」と呼ばれるサービス!

この記事では、タイ在住の筆者が、おすすめのVPN3選を利用してU-NEXTが実際に見れるか検証した結果について紹介します。

海外でU-NEXTを視聴したいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • U-NEXTを海外で視聴する方法
  • U-NEXTを海外で視聴できるVPN
  • 各VPNの設定方法


1.タイでU-NEXTが見れたVPN3選

結論として、タイでおすすめのVPNでU-NEXTを視聴できるか試してみた結果、以下のようになりました。

タイでU-NEXTが視聴できるかの検証結果
よっちゃん
よっちゃん

3つとも問題なく視聴できました!


以下で解説していきます。

2.海外でVPN無しでU-NEXTにアクセスすると?

タイでU-NEXTにログインしてみると、以下の画像のように表示されました。

U-NEXTは日本国内からのご利用のみとなります。の画像
U-NEXTは日本国内からのご利用のみとなります。の画像
よっちゃん
よっちゃん

ログインできず、視聴制限がかかりました。

ログインした状態で視聴しようと思っても、「再生エラー」がでます。

U-NEXTの再生エラーの画像

そこで、タイ在住の筆者が以下のおすすめVPN3選を利用して、U-NEXTが実際に見れるか検証してみました。

  • NordVPN(ノードVPN)
  • Surfshark(サーフシャーク)
  • MillenVPN(ミレンVPN)


3.タイでU-NEXTを視聴する

タイで利用するおすすめのVPNはこちらの記事でも紹介しています。

VPNには、万が一使えなかった時や満足できなかった時のために「返金保証期間」があります。
(MillenVPNのワンタイムプランは対象外)

気になるVPNがあれば、遠慮なく使い勝手を確認してみてください!


① NordVPN(ノードVPN)の場合

基本情報

VPNサービス NordVPN
運営会社/国 Nord Security/リトアニア
設立年 2012年
同時接続台数 10台
サーバー設置国 118か国
サーバー台数 7,400台以上
日本のサーバー台数 130台以上
ログ管理ポリシー ノーログ
データ通信量 無制限
スマホアプリ
返金保証 30日間
サポート 24時間365日
メール、ライブチャット
公式サイト NordVPN

【対応デバイス】
Windows、macOS、Linux、Android、iOS、Chrome、Firefox、Edge、Android TV、Firetick、Xbox、Playstation、Nintendo Switch、Rasberry Pi、Chromebook、Chromecast、Kindle Fire

NordVPNは、世界的なサイバーセキュリティ企業であるNord Securityが運営するVPNサービス。

セキュリティの高さや通信の安定性に定評があり、世界最大手のVPNです。


メリット

  • 業界最大手で利用者が多い
  • サーバー台数が多い
  • 日本のサーバー数が130台以上
  • 通信速度が速い
  • アプリ操作が簡単
  • 24時間365日サポートがある

NordVPNは、累計利用者数1,500万人以上を誇る業界最大手のVPNサービス。

サーバー台数が多く、通信速度・安定性はVPNの中でもトップクラス!

また、サイバーセキュリティ企業である『Nord Security』が提供するサービスなので、セキュリティの高さも折り紙付きですね。

よっちゃん
よっちゃん

VPNならこれを選んでおけばまず間違いありません。

24時間サポートもあり、初心者でも安心!


デメリット

  • 他の2社に比べると料金が少し高い
  • 返金手続きが少し面倒
  • 日系と比べると日本語サポートが弱い

次に紹介する「Surfshark(サーフシャーク)」と「Millen VPN」に比べると少し料金が高くなっています。

また、海外企業なので仕方ありませんが、日系企業と比べると日本語サポートが弱いところがあります。


料金プラン

プラン 価格 1ヶ月 1年 2年
ベーシック 月額 2,080円 57%OFF!
790円
70%OFF!
540円
総額 9,480円 12,960円
プラス 月額 2,240円 60%OFF!
950円
70%OFF!
700円
総額 11,400円 16,800円
コンプリート 月額 2,400円 61%OFF!
1,110円
70%OFF!
860円
総額 13,320円 20,640円

※ 料金は2025年3月6日時点(税別)

よっちゃん
よっちゃん

日本の動画を視聴するだけなら「スタンダード」プランで十分!

\ 総合力No.1!30日間返金保証有り!/


iPhoneでの設定方法

App StoreでNordVPNのアプリをインストールし、「開く」をタップ。

AppストアのNordVPNアプリの画像

「ログイン」をタップし、プライバシーポリシーに「同意して続行」をタップ。

iPhoneでのNordVPN設定手順-1

ユーザー名とパスワードを入力し、ログインに成功すると「正常にログインしました。」と表示されます。

iPhoneでのNordVPN設定手順-2

通知の送信を「許可」をタップすると、NordVPNのアプリが開きます。

iPhoneでのNordVPN設定手順-3

地図上で日本を探し、青点箇所をタップ。
Japanと表示されたら、「クイック接続」をタップ。

iPhoneでのNordVPN設定手順-4

VPNの接続とVPN構成の追加を許可。

iPhoneでのNordVPN設定手順-5

iPhoneのパスコードを入力して、接続完了。

iPhoneでのNordVPN設定手順-6
よっちゃん
よっちゃん

JapanでIPアドレスが表示されていればOK!


Windows PCでの設定方法

まずは、NordVPNのアプリをダウンロードしていきます。

公式サイトはこちら ⇒ NordVPN

NordVPN公式サイトにアクセスし、「VPNをダウンロード」をクリック。

NordVPNのWindows版ダウンロード手順-1

WindowsPC用の「アプリをダウンロード」をクリック。

NordVPNのWindows版ダウンロード手順-2

続いて、WindowsPCでNordVPNを設定していきます。
PC内のダウンロードされたファイルを開く。

WindowsでのNordVPN設定手順-1

セットアップ画面が表示されるので、「次へ」をクリック。

WindowsでのNordVPN設定手順-2

「VPNに接続して終了」をクリック。

WindowsでのNordVPN設定手順-3

これでNordVPNのアプリが開きます。
地図上で日本を探し、青点箇所をクリックすれば日本のサーバーに接続されます。

よっちゃん
よっちゃん

東京と大阪の2つありますが、どちらでも大丈夫。
東京の方がサーバー数は多いようです。

WindowsでのNordVPN設定手順-4

これで設定は完了!


Google Chromeでの設定方法

NordVPNのアプリをダウンロードしていきます。

公式サイトはこちら ⇒ NordVPN

NordVPN公式サイトにアクセスし、「VPNをダウンロード」をクリック。

NordVPNのChrome版ダウンロード手順-1

デバイス一覧から「Chrome」を選んでクリック。

NordVPNのChrome版ダウンロード手順-2

「Chromeに追加する」をクリック。

NordVPNのChrome版ダウンロード手順-3

「Chromeに追加」をクリック。

NordVPNのChrome版ダウンロード手順-4

「NordVPNを追加しますか?」と表示されるので、「拡張機能を追加」をクリック。

NordVPNのChrome版ダウンロード手順-5

Chromeに追加されましたと表示されれば成功です。

NordVPNのChrome版ダウンロード手順-6

続いて、ChromeでNordVPNを設定していきます。
Chrome右上の拡張機能を開くと、NordVPNが追加されているので、これをクリック。

ChromeでのNordVPN設定方法-1

NordVPNのログイン画面が開くので、NordVPNにログインします。

ChromeでのNordVPN設定方法-2

パスワードを入力し「Log in」をクリック。

ChromeでのNordVPN設定方法-3

問題なければ、拡張機能のNordVPNに色が付きます。

ChromeでのNordVPN設定方法-4

もう一度Chrome拡張機能のNordVPNを開くと、接続する国を設定できるようになっています。

ChromeでのNordVPN設定方法-5

日本を選択して接続。

よっちゃん
よっちゃん

大阪が36サーバー、東京が133サーバーとなっており、東京の方がサーバー数が多いみたいですね。

緑色で「CONNECTED」となれば接続完了。

ChromeでのNordVPN設定方法-6

これで設定は完了です。


U-NEXTを視聴できるか検証!

NordVPNに接続した状態でタイでU-NEXTにログインすると、今度は問題なくログインできました!

U-NEXTのホーム画面
よっちゃん
よっちゃん

実際に現在の人気作「葬送のフリーレン」の動画を開くと、問題なく視聴することができました。

U-NEXTの葬送のフリーレン視聴画面

総合力No.1!30日返金保証有り!


② Surfshark(サーフシャーク)の場合

基本情報

VPNサービス Surfshark
運営会社/国 Surfshark B.V./オランダ
設立年 2018年
同時接続台数 無制限
サーバー設置国 100か国
サーバー台数 3,200台以上
日本のサーバー台数 非公表
ログ管理ポリシー ノーログ
データ通信量 無制限
スマホアプリ
返金保証 30日間
サポート 24時間365日
メール、ライブチャット
公式サイト 【SurfShark】

【対応デバイス】
Windows、macOS、Linux、Android、iOS、Chrome、Firefox、Edge、FireTV

Surfsharkは、2022年2月にNordVPNの運営会社であるNord Securityと合併しています。

ただ、サービスは引き続き「Surfshark」として継続するようです。

設立が2018年と比較的新しいVPNサービスでありながら、「コスパの高さ」と「同時接続台数無制限」という特徴を強みに、急速に勢力を拡大しています。


メリット

  • 長期プランが格安
  • 同時接続台数が無制限
  • 通信速度が速い
  • スマホアプリが使いやすい
  • 24時間365日サポートがある

同時接続台数が無制限なので、接続台数を気にせず利用できます。

また、1年・2年プランは6社の中でもトップクラスの安さで、長期契約するなら最もコスパに優れたVPNです。


デメリット

  • 日本のサーバー台数が非公表
  • 返金手続きが少し面倒
  • 運用年数が短い
  • 日系と比べると日本語サポートが弱い

日本のサーバー数が非公表なので、通信の信頼性・安定性はNordVPNに劣ります。

また、NordVPNと同じく海外企業なので、日系企業と比べると日本語サポートが弱いところがあります。


料金プラン

プラン 価格 1ヶ月 1年 2年
Starter 月額 2,308円 79%OFF!
488円
87%OFF!
308円
総額 7,320円 8,316円
One 月額 2,598円 80%OFF!
528円
85%OFF!
388円
総額 7,920円 10,476円
One+ 月額 2,988円 67%OFF!
978円
79%OFF!
628円
総額 14,670円 16,956円

※ 料金は2025年3月6日時点(税別)

1年、2年プランは+3か月延長キャンペーン中!

よっちゃん
よっちゃん

日本の動画を視聴するだけなら「Starter」プランで十分!
NordVPNに比べて1年、2年プランが格安!


Surfsharkはこんな方におすすめ!

  • 現在勢いのあるVPNを利用したい
  • 1年、2年プランでコスパの高いVPNを利用したい
  • 同時接続台数が多いVPNを利用したい

コスパ最強!30日間返金保証有り


iPhoneでの設定方法

App StoreでSurfsharkのアプリをインストールし、「開く」をタップ。

AppストアのSurfsharkアプリの画像

「ログインする」をタップ。

iPhoneでのSurfshark設定手順-1

メールアドレスとパスワードを入力し、「ログインする」をタップ。
ログインした後、最速のロケーションが日本になっていれば、そのまま「クイックコネクト」をタップ。
最速のロケーションが日本になっていなければ、ロケーションから日本を探して選択してください。

iPhoneでのSurfshark設定手順-2

VPNの接続とVPN構成の追加を許可。

iPhoneでのSurfshark設定手順-3

iPhoneのパスコードを入力して接続完了。

iPhoneでのSurfshark設定手順-4
よっちゃん
よっちゃん

「接続されています」となり、IPアドレスが出ていればOK!

ちなみに、iPhoneの「設定」⇒「VPN」を見ると以下のようになっていました。

iPhoneのVPN構成画面


Windows PCでの設定方法

Surfsharkのアプリをダウンロードしていきます。

公式サイトはこちら ⇒ 【SurfShark】

Surfshark公式サイトにアクセスし、「ダウンロード」をクリック。

SurfsharkのWindows版ダウンロード手順-1

デバイス別にリンクがあるので、「Windows」をクリック。

SurfsharkのWindows版ダウンロード手順-2

PC内のダウンロードされたファイルを開く。

WindowsでのSurfshark設定手順-1

セットアップ画面が表示されるので、「Install」をクリック。

WindowsでのSurfshark設定手順-2

更新の通知が来たので、「今すぐインストール」をクリック。

WindowsでのSurfshark設定手順-3

更新出来たら、Surfsharkにログインします。

WindowsでのSurfshark設定手順-4

登録したEメールとパスワードを入力し、「ログイン」をクリック。

WindowsでのSurfshark設定手順-5

ログインするとSurfsharkのアプリが開きます。

WindowsでのSurfshark設定手順-6

ロケーションから日本を探してクリックすると、日本のサーバーに接続されます。

WindowsでのSurfshark設定手順-7
よっちゃん
よっちゃん

「接続されています」となりIPアドレスが出ていればOK!

これで設定は完了です。


Google Chromeでの設定方法

Surfsharkのアプリをダウンロードしていきます。

公式サイトはこちら ⇒ 【SurfShark】

Surfshark公式サイトにアクセスし、「ダウンロード」をクリック。

SurfsharkのChrome版ダウンロード手順-1

デバイス一覧から「Chrome」を選んでクリック。

SurfsharkのChrome版ダウンロード手順-2

「拡張機能をダウンロードする」をクリック。

SurfsharkのChrome版ダウンロード手順-3

「Chromeに追加」をクリック。

SurfsharkのChrome版ダウンロード手順-4

「拡張機能を追加しますか?」と表示されるので、「拡張機能を追加」をクリック。

SurfsharkのChrome版ダウンロード手順-5

続いて、ChromeでSurfsharkを設定していきます。
Chrome右上の拡張機能を開くと、Surfsharkが追加されているので、これをクリック。

ChromeでのSurfshark設定方法-1

Surfsharkにログインします。

ChromeでのSurfshark設定方法-2

ログインすると、「拡張機能の認証に成功しました」と表示されます。
再度拡張機能のSurfsharkをクリック。

ChromeでのSurfshark設定方法-3

Surfsharkのアプリが開くので、ロケーションから日本を選択して接続。

ChromeでのSurfshark設定方法-4

「接続済み」となり、IPアドレスが表示されれば成功です。

ChromeでのSurfshark設定方法-5

Chromeの拡張機能を開くと、Surfsharkのマークに色が付いています。

ChromeでのSurfshark設定方法-6


サーバーを選択して「接続済み」となっても、IPアドレスが表示されないことがありました。
⇒ 解決方法:ChromeのNordVPNを削除

一見接続できていそうですが、IPアドレスが表示されていません。

ChromeでのSurfshark接続不具合(IPアドレスが表示されない)
よっちゃん
よっちゃん

ネットを開いても「このページは動作していません」となり開けませんでした。

ChromeでのSurfshark接続不具合(サイトが表示されない)

この時は、Chromeの拡張機能にNordVPNとSurfsharkを両方ダウンロードしている状態でした。

Chrome拡張機能の画面

NordVPNが何か悪さをしているのではないかと思い、NordVPNの方を削除したところ、Surfsharkで問題なく接続できました。


U-NEXTを視聴できるか検証!

Surfsharkに接続した状態でタイでU-NEXTにログインすると、こちらも問題なくログインできました!

U-NEXTのホーム画面
よっちゃん
よっちゃん

実際に現在の人気作「薬屋のひとりごと」の動画を開くと、問題なく視聴することができました。

U-NEXTの薬屋のひとりごと視聴画面

コスパ最強!30日返金保証有り!


③ MillenVPN(ミレンVPN)の場合

基本情報

VPNサービス MillenVPN
運営会社/国 アズポケット㈱/日本
設立年 2016年
同時接続台数 10台無制限
サーバー設置国 世界137ヶ所
サーバー台数 2,000台以上
日本のサーバー台数 非公表
ログ管理ポリシー ノーログ
データ通信量 無制限
スマホアプリ
返金保証 30日間
(ワンタイムプランは対象外)
サポート 平日10:00~18:00
(土日祝日は対象外)
メール、チャットボット
公式サイト MillenVPN

【対応デバイス】
Windows、macOS、Android、iOS、Amazonデバイス(Fire TV Stick/Fire タブレット)

MillenVPNは、日本で電気通信事業を行っているアズポケット株式会社が運営している「国産」VPNサービス。

よっちゃん
よっちゃん

何かあった時に日本語で問い合わせできるという安心感はありますね。

価格も安く、旅行に便利なワンタイムプランもあります。


メリット

  • 日系の中では最大手
  • 短期(ワンタイム)プランがある
  • 価格がレートに左右されない
  • 全体的に価格が安い
  • スマホアプリが使いやすい
  • 返金手続きが簡単
  • 日本語サポートが充実している

日系の中で最大手であり、日系のサービスを使いたい方には一番おすすめできるVPN!

全体的に価格も安く、スマホアプリも使いやすいです。


デメリット

  • サーバー台数が少ない
  • 日本のサーバー台数が非公表
  • 24時間365日サポートがない

サーバー台数が少なく、NordVPNやSurfsharkより通信の信頼性・安定性に不安があります。

また、問い合わせ方法がメールのみで、受付時間が平日10:00~18:00と限定的なのが残念。

ただ、公式サイトにはチャットボットや日本語マニュアルがあるので、ほとんどの問題はそれらを利用すれば解決できると思います。


料金プラン

プラン 価格 7日 15日 30日 1年 2年
ワンタイム 総額 580円 980円 1,580円
サブスク 月額 43%OFF!
540円
950円
62%OFF!
360円
950円
総額 6,480円
11,400円 
8,640円
22,800円

※ 料金は2025年3月6日時点(税別)

よっちゃん
よっちゃん

ワンタイムプランは返金保証の対象外。
1年、2年プランはSurfshark並みに安いですね。


MillenVPNはこんな方におすすめ!

  • 日系のVPNを利用したい
  • 安いVPNを利用したい
  • 15日以内の短期滞在で利用したい

\ 日系最大手!30日返金保証有り!


iPhoneでの設定方法

App StoreでMillenVPNのアプリをインストールし、「開く」をタップ。

ユーザー名とパスワードを入力し、「ログイン」をタップ。
ログインできたら、「サーバー」を選択。

日本を選択し、「接続」をタップ。

プライバシーポリシーに同意し、VPN構成の追加を許可。

iPhoneのパスコードを入力。

ここで問題が発生し、上手く接続できませんでした。

よっちゃん
よっちゃん

一体何事?

そこで、iPhoneの「設定」⇒「VPN」の接続状態を確認しました。

Surfsharkが接続状態になっていたので、OFFにしてMillenVPNをONにしようとしましたが、これも上手くいきませんでした。

最終的に以下の対応をしたら接続できました。

① Surfsharkの設定を開き、「オンデマンド接続」をOFF。

② VPN構成を「未接続」にし、パーソナルVPN(MillenVPN)を接続。

この状態で再度MillenVPNのアプリを開き、「接続」をタップすると無事に接続できました。

よっちゃん
よっちゃん

MillenVPNのみ使っていれば問題は起こらないと思いますが、問題が発生したらVPN構成を確認してみてください。


Windows PCでの設定方法

MillenVPNのアプリをダウンロードしていきます。

公式サイトはこちら ⇒ MillenVPN

MillenVPN公式サイトにアクセスし、「アプリインストール」をクリック。

MillenVPNのWindowsPC版ダウンロード手順-1

デバイス別にリンクがあるので、「Windows版をダウンロード」をクリック。

MillenVPNのWindowsPC版ダウンロード手順-2

続いて、WindowsPCでMillenVPNを設定していきます。
PC内のダウンロードされたファイルを開く。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-1

セットアップ画面が表示されるので、「利用規約に同意する」にチェックを入れて、「インストール」をクリック。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-2

「正常に完了しました」と表示されれば成功です。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-3

MillenVPNのアプリが開くので、「ユーザー名」と「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリック。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-4

ログインするとアプリが開きます。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-5

国から日本を探して選択し、「接続」をクリック。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-6

「TAPデバイスがインストールされていません」と出るので、「はい」をクリックしてインストール。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-7

「インストール」をクリック。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-8

正常にインストールされたら「OK」をクリック。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-9

再度、MillenVPNのアプリで日本に接続すると、今度は問題なく接続できました。

WindowsPCでのMillenVPN設定方法-10
よっちゃん
よっちゃん

「接続済み」と出ていればOK!


U-NEXTを視聴できるか検証!

MillenVPNに接続した状態でタイでU-NEXTにログインすると、こちらも問題なくログインできました!

U-NEXTのホーム画面
よっちゃん
よっちゃん

実際に筆者が好きな「ブルーロック」の動画を開くと、問題なく視聴することができました。

U-NEXTのブルーロック視聴画面

\ 日系最大手!30日返金保証有り!


4.VPNの基礎知識

VPNとは?

VPNは、Virtual Private NetWork(仮想プライベートネットワーク)の略語。

インターネット接続時に仮想的な専用線(トンネル)を構築することで、プライバシーを保護することができます。

VPNあり・なしのデータ通信を表すと以下の図のようになります。

NordVPN公式サイトのVPNあり・なしの通信イメージ図


VPNありの場合、送受信する全てのデータが暗号化され、それが仮想的な専用線(トンネル)を通ることでセキュリティが確保されます。


合法か?

VPNって怪しくない?

よっちゃん
よっちゃん

海外にいるのに日本からアクセスしているように見せかけると聞くと「大丈夫?」と心配になる気持ちはわかります。

結論としては、信頼できるVPNサービスプロバイダーを選べば全く問題ありません

VPNは日本では合法で、VPNを使って違法・犯罪行為をしない限りは自由に使うことができます。

NordVPN-VPNは違法か?合法か?より引用

ただ、中にはVPNの使用を禁止している国もあるので、以下の国に渡航する場合は注意が必要です。

VPNの使用が違法・規制されている国
  • 中国
  • ロシア
  • ベラルーシ
  • トルコ
  • イラク
  • UAE(アラブ首長国連邦)
  • オマーン
  • イラン
  • エジプト
  • トルクメニスタン
  • 北朝鮮
  • ウガンダ


無料のVPNサービスもありますが、もし利用するのであれば、リスクやデメリットをきちんと理解してからにしましょう。

このブログでは推奨しません。

無料VPNのリスク・デメリット
  • 個人情報を売って利益を得る悪質なVPNサービスもある
  • セキュリティが脆弱でデータを盗まれる可能性がある
  • 通信が不安定でほとんど利用できない可能性がある
  • 通信量が制限されて速度が遅くなる可能性がある


5.VPNでできること4選

VPNを利用すると、海外で主に以下の4つのことが出来るようになります。

  • AmazonプライムビデオなどのVODサービスが利用できる
  • Kindle本が制限なく購入できる
  • 日本のLINEスタンプが入手できる
  • フリーWiFi利用時のセキュリティが強化できる


AmazonプライムビデオなどのVODサービスが利用できる

この記事で紹介した通り、VPNを利用すると日本のVOD(動画配信)サービスを海外で利用できるようになります。

例えば、MillenVPNの対応表は以下の通り。

よっちゃん
よっちゃん

筆者が利用した3つのVPNは、Amazonプライムビデオ以外に日本版NETFLIX・U-NEXT・TVerは問題なく視聴できることを確認しています。

MillenVPNのVOD対応表の画像


Kindle本が制限なく購入できる

海外で日本の書籍を入手するのは中々難しいので、電子書籍サービスは重宝すると思います。

数冊であればVPNを使わなくても購入できますが、海外から不正アクセスしていると疑われると購入に制限がかかってしまいます。

海外でkindle本を制限なく購入するには、以下の2つが必須!

  • Amazonに日本の住所で登録している。
  • VPNを利用して日本のサーバーを経由してアクセスする。
よっちゃん
よっちゃん

筆者は日本の実家の住所で登録しています。


日本のLINEスタンプが入手できる

筆者がタイに移住してからVPNを契約したのは、Amazonプライムビデオの視聴とKindle本購入のためで、LINEスタンプのことは全く頭にありませんでした。

たまたま日本の家族から送られてきた無料のスタンプ(楽天のお買い物パンダ)をクリックしたら、

よっちゃん
よっちゃん

あれっ、ダウンロードできる!?

となって気づきました。

利用できないと思っていたものが利用できると嬉しくなりますね。


フリーWiFi利用時のセキュリティが強化できる

海外では、ホテルやカフェなどでフリーWiFiを使う機会も多いと思いますが、フリーWiFiはセキュリティが低いので、自衛する必要があります。

VPNは先述の通り、データを暗号化して送受信するので、通信のセキュリティを強化することができます。

VPN接続がどれくらい安全かというと、世界で最も強力なコンピューターを使用したとしても、データを解読するには数十億年かかるほどです。

NordVPN公式サイトより引用

また、複数台の同時接続が可能なので、自身のスマホの他にタブレットやパソコン、家族の端末なども一つの契約で利用できるのは便利ですね。


6.まとめ

タイ在住の筆者が、実際にタイで代表的な3つのVPNを契約し、U-NEXTを視聴できるか検証しました。

タイでU-NEXTが視聴できるかの検証結果

検証した3つとも問題なく視聴できたので、海外でU-NEXTを視聴したい方はこれらの内から選ぶことをおすすめします。

海外ではストレスが溜まることも多いと思いますが、日本のアニメやドラマを見て息抜きしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました