
Glocal eSIMを使ってみたいけど、評判はどうかな?
Glocal eSIMは、日本企業のグローカルネットが運営するeSIMサービス。
日本企業の「安心感」と最大50%OFFキャンペーンの「お得感」があり、利用したいと考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、タイで実際にGlocal eSIMを利用した筆者が、Glocal eSIMの口コミ・評判と実際の使用感などを紹介します。
利用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
- Glocal eSIMの口コミ・評判
- Glocal eSIMの実際の使用感
- Glocal eSIMのよくある質問
海外旅行中は何が起こるかわからないので、「海外旅行保険」への加入は必須!
ただ、ほとんどの場合は何事もなく帰国できるので、掛け捨てるのはもったいないと思う方もいるのではないでしょうか?
そんな方には、「海外旅行保険付きクレジットカード」がおすすめ!
旅費の一部(航空券代など)をカードで支払うことで、無料で海外旅行保険が付きます。
- 簡単5分申し込みで、最短即日発行!
- 入会金無料で、年会費も永年無料!
- 全国約10,000店舗で会員限定割引やサービスが受けられる!
- 貯まったポイントは、Amazonギフト券などの商品券や他のポイントへ交換可能!
- 盗難・紛失時の全額補償
- 海外旅行傷害保険付き(利用付帯)
■傷害死亡・後遺障害:最高3,000万円
■傷害治療費用:200万円
■疾病治療費用:270万円
■賠償責任(免責なし):3,000万円
■救援者費用:100万円
■携行品損害(免責3,000円):10万円
\ 最短即日発行!/
入会金・年会費とも無料なので、手に入れておいて損はありません♪
詳細はこちらの記事で解説しています。
1.Glocal eSIMの口コミ・評判まとめ

結論として、Glocal eSIMの口コミ・評判は以下となります。
- ハワイ7日間無制限で2,980円!お買い得すぎる!
- 簡単に設定でき、通信も安定していました
- アジア周遊プランを利用。国境を越えても自動的につながり快適でした
- 日本で利用できるプランはインストールのタイミングに注意!
- データ残量を確認できなかったのが不便

ハワイ・韓国などのプランがキャンペーンで格安!
筆者としても、以下のように快適に利用できました。
海外用クラウドWiFiなどの通信事業を行っている株式会社グローカルネットが運営しているため、実績と信頼性も十分!
ただ、以下の気になる点もありますので、利用の際は注意してください。
\ 春のキャンペーン実施中!/
以下で解説していきます。
2.Glocal eSIMの基本情報

Glocal eSIMの基本情報、メリット・デメリット、iPhoneでの設定方法はこちらの記事で紹介しています。
Glocal eSIMは、クラウドWiFiなどを販売する株式会社グローカルネットが運営するeSIMサービス。
通信サービス業で培った技術やノウハウがあり、通信の信頼性は高いです。
最大50%OFFなどのキャンペーンを常に行っており、海外旅行に行く際は安いプランがあるか見てみることをおすすめします。
3.Glocal eSIMの評判は?

良い口コミ・評判

良い口コミ・評判①

ハワイ旅行で利用しました!
ハワイ7日間無制限で2,980円と破格でした!通信も安定していて問題なく利用できました。
Glocal eSIMでは、最大50%OFFなどのキャンペーンを常に行っています。

「韓国・ハワイ・アメリカ・ヨーロッパ周遊」プランが特に人気!
繋がらなかったという口コミもほとんど見つからなかったので、通信品質も安定しているようです。
良い口コミ・評判②

簡単に設定でき、通信も安定していました。
airaloが全然繋がらなかったので、Glocal eSIMを試してみました。
韓国に4日間滞在しましたが、接続が切れることなく利用できました。
設定も簡単で使いやすかったです。
筆者も利用してみましたが、他のeSIMと比べて初期設定の手順が少なく、一番簡単に設定できました。
iPhoneでの設定方法はこちらの記事で紹介していますのでチェックしてみてください。
良い口コミ・評判③

国を跨いでも自動的に接続されて便利!
アジア周遊プランを利用しました。国を跨いでも自動的につながり快適でした。
また旅行することがあれば利用したいと思います。
Glocal eSIMには国別プランの他にアジアやヨーロッパなどの周遊プランもあり、対象国であれば国を跨いで利用することができます。

複数国を渡り歩くなら周遊プランがお得です。
\ 春のキャンペーン実施中!/
悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判①

eSIMをインストールするタイミングに注意!
日本で利用できるプランはインストール後から利用開始になることを知らず、渡航日より前にインストールしてしまいました。
日数に余裕があったので大丈夫でしたが、利用する方は気を付けてください。
Glocal eSIMの利用開始のタイミングは、日本国内で利用できるかできないかによって変わってきます。
- 日本国内利用可能プラン
QRコードを読み込んでインストールした時点から利用開始 - 日本国内利用不可プラン
渡航先で電波を受信してから利用開始

日本で利用できるプランはインストールした時点からカウントされてしまうので、設定のタイミングには注意しましょう。
日本国内で利用可能なプランかどうかは、Glocal eSIM公式サイトの右上にある「料金表」から確認できます。

公式サイトはこちら ⇒ 海外旅行にいくなら【Glocal eSIM】
悪い口コミ・評判②

データ残量がわからないのは不便。
データ残量を確認できなかったので、あまり使わないようにしていました。
今度はデータ残量を確認できるeSIMを利用したいです。
Glocal eSIMでは、データ残量や有効期限は確認できません。
公式サイトでは「今後準備予定です。」となっているので、もう少し経てば確認できるようになるかもしれませんね。
iPhoneの場合、使用量の目安はモバイルデータ通信の「現在までの合計」で確認することができます。


あくまで目安なので、使いすぎには注意しましょう。
\ 春のキャンペーン実施中!/
4.Glocal eSIMの実際の使用感

① 申し込み後すぐ使える?
申し込み後すぐに「領収書、eSIM設定方法マニュアル、QRコード」が送られてきました。
自動送信になっているので、渡航直前でも申し込み可能!


受け取り後すぐに設定しましたが、問題なく利用できました。
② 手動設定はできる?
送られてくるのはQRコードのみのため、「アクティベーションコード」を入力しての手動設定はできません。
スマホ1台しか持っていない方はQRコードが読み込めないので注意してください。
③ 利用開始のタイミングは?
Glocal eSIMの利用開始のタイミングは、日本国内で利用できるかできないかによって変わってきます。
- 日本国内利用可能プラン
QRコードを読み込んでインストールした時点から利用開始 - 日本国内利用不可プラン
渡航先で電波を受信してから利用開始
日本国内で利用可能なプランかどうかは、Glocal eSIM公式サイトの右上にある「料金表」から確認できます。

公式サイトはこちら ⇒ 海外旅行にいくなら【Glocal eSIM】
④ 設定は簡単?
iPhoneでの設定方法はこちらの記事で紹介しています。
他のeSIMと比べて初期設定の手順が少なく、一番簡単に設定できました。
Androidの方は、Glocal eSIM公式サイトの「端末設定ガイド」をチェックしてみてください。
公式サイトはこちら ⇒ 海外旅行にいくなら【Glocal eSIM】
⑤ 通信速度は?
筆者が在住しているタイのプラチンブリ(田舎町)でも基本的に5G通信が出来ており、速度や通信品質に問題はありませんでした。

⑥ LINEなどのアプリは使える?
日本で使っていたLINEやYoutubeなどのアプリも普通に使うことができます。

一度別のeSIMでLINEが使えなくなって、「あれっ?」と思いましたが、スマホ側の設定の問題でした。
iPhoneの「設定」⇒「LINE」を見ると、モバイルデータ通信がなぜかOFFになっていました。
設定を変えたつもりはありませんでしたが、これをONにしたら元通り使えるようになりました。

もし使えないアプリなどがある場合は、スマホ側の設定も確認してみてください。
Amazonプライムビデオなどの一部の動画配信サービスは、海外で利用制限がかかるものもあります。
これはeSIMに限らず、海外のIPアドレスからアクセスすると制限がかかります。
【Amazonプライムビデオの場合】

【Netflixの場合】


せっかく契約しているのに見れないのは悲しいですね。
それを解決できるのが「VPN」と呼ばれるサービス!
海外でも見たいという方は、こちらの記事で紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。
\ 日系最大手!30日間返金保証有り!/
⑦ データ残量や有効期限を確認できる?
Glocal eSIMでは、データ残量や有効期限は確認できません。
公式サイトでは「今後準備予定です。」となっているので、もう少し経てば確認できるようになるかもしれませんね。
iPhoneの場合、使用量の目安はモバイルデータ通信の「現在までの合計」で確認することができます。

⑧ データ利用量の目安は?
1GBのデータ利用量の目安は以下となります。
用途 | 1GBの目安 |
WEB検索 | 約4,000回 |
メール | 約20万通 |
LINEトーク | 約50万通 |
LINE通話 | 約40時間 |
LINEビデオ通話 | 約3時間 |
Youtube(480p) | 約2時間 |
Youtube(720p) | 約1時間 |

Youtubeなどの動画を見なければ1日1GBあれば十分!
ただ、筆者のところもそうですが、子供がいる方は待ち時間や車の中などで「Youtubeを見たい!」と言われることもあると思います。
1GBでは1~2時間で使い切ってしまうので、子供連れの方は大容量・無制限プランを選んだ方が安心できますね。
ホテルなどの「フリーWiFi」を利用する方にも『VPN』はおすすめで、フリーWiFi利用時のセキュリティを強化することができます。
\ 日系最大手!30日間返金保証有り!/
⑨ テザリング(インターネット共有)は使える?
実際に試してみましたが、テザリングは問題なく使えました。
テザリングは全プランで利用可能ですが、一部制限が付く場合があります。
5.Glocal eSIMに関するよくある質問

① 空港のフリーWiFiでも設定できる?
空港のフリーWiFiは、電波が弱かったり不安定な場合があるので、eSIMをインストールするのは止めた方が良いです。
自宅WiFiや日本のキャリアの通信を使って設定しましょう。
② 音声通話はできる?
Glocal eSIMは「データ通信専用」で電話番号は付かないため、通話はできません。
ただし、LINEの音声通話・ビデオ通話はデータ通信で通話する仕組みのため、利用可能です。
③ 購入したeSIMの有効期限は?
Glocal eSIMは申込時に利用開始日を入力するので、基本的には入力した期間内に利用することが前提です。
プランによっては少し余裕を持った有効期限のものもあるようなので、旅行の日程がずれたときはGlocal eSIMのお問い合わせフォームからQRコードの有効期限を確認してみてください。
公式サイトはこちら ⇒ 海外旅行にいくなら【Glocal eSIM】
④ データ容量を超過しても利用を継続できる?
購入したデータ容量を超過してしまうと、まだ有効期間が残っていても回線が停止します。
eSIMは複数登録することができるので、足りなくなりそうならデータ容量が無くなる前に新しいeSIMを購入して設定しておきましょう。
⑤ eSIMを利用する端末を変更できる?
QRコードをスキャンできるのは1回だけで、一度紐づけが完了すると利用する端末の変更はできません。
⑥ Glocal eSIMのサポート時間は?
Glocal eSIMには24時間サポートがありません。
通常サポートの営業時間は以下の通り。
【通常サポート】
メール
平日: 9:00~17:00
ただ、現地で通信利用に不具合がある場合は、土日祝日関係なく対応してくれるようです。

6.まとめ

Glocal eSIMを海外で利用した筆者が、Glocal eSIMの口コミ・評判と実際の使用感を紹介しました。
- ハワイ7日間無制限で2,980円!お買い得すぎる!
- 簡単に設定でき、通信も安定していました
- アジア周遊プランを利用。国境を越えても自動的につながり快適でした
- 日本で利用できるプランはインストールのタイミングに注意!
- データ残量を確認できなかったのが不便
キャンペーンでお得なプランがあるので、海外旅行に行く際は一度プランをチェックしてみることをおすすめします。
Glocal eSIMを利用して、快適な海外旅行にしましょう♪
\ 春のキャンペーン実施中!/
海外で使うおすすめのeSIMはこちらの記事でも紹介しています。
Glocal eSIM以外にどんなeSIMサービスがあるか気になる方は参考にしてみてください。
また、旅行におすすめのトラベルグッズも以下の記事で紹介しています♪