PR

タイのプラチンブリでの生活感を紹介!光熱費は安い?日本食はある?

記事内に広告が含まれています。


タイ人女性と国際結婚し、子供も生まれ日本で約4年暮らしていました。

しかし、タイ人妻がうつ病(精神病)になり、日本で生活を続けていくことが難しくなったため、家族でタイに移住することにしました。

詳しい事情はこちらの記事で紹介しています。



2023年2月から妻の実家のあるタイのプラチンブリに移住し、早9ヶ月が経ちました。

この記事では、在住9ヶ月目の筆者が、タイのプラチンブリでの生活感と9ヶ月間の成果を紹介します。


1.プラチンブリってどこ?

タイの地図の画像

プラチンブリ県はタイ中央部の県の一つで、バンコクから車で約2時間半の距離にあります。

クメール時代(9世紀~15世紀)から栄えていた地域で、歴史のある都市。

「304工業団地」には日系の会社もあり、そこで働いている日本人もいるようです。


2.プラチンブリでの生活は?

① タイ人は朝が早い

タイのマーケットの画像

タイと言えば、屋台が集合した「マーケット」が有名ですが、マーケット以外にも自宅の前で開いている屋台がたくさんあります。

朝7時頃に既に開いている屋台も多く、学校や会社に行く途中で買っている人もたくさんいます。

よっちゃん
よっちゃん

筆者も朝は良く屋台で「豚肉の串焼き(ムーピン)」を買って食べています。

1本10バーツ!

豚肉の串焼き(ムーピン)の画像


「マーケット」も朝早くから開いている日があり、食べ物や洋服などが安く手に入るのが魅力!

以下の記事で金曜日と土曜日開催のマーケットを紹介しています。

よっちゃん
よっちゃん

妻は洋服が好きなので、土曜の朝7時頃に起こされてマーケットに行くこともしばしば。



② 大きなスーパーはこの3つ!

Robinsonの外観画像

大きなスーパーは、「Tesco Lotus(テスコ・ロータス)」「Robinson(ロビンソン)」「Big C」の3つ!

少し値段は高いですが、日本のレトルトカレーやお菓子などが売られているところもあります。

よっちゃん
よっちゃん

「2個買ったら1個無料」の商品も結構あるので、休日まとめ買いする時に利用しています。


各スーパーの中にはゲームコーナーや子供向けの遊び場もあります。

日本と違い、遊ぶのに「靴下」が必須!

もし無くても、その場で借りたり購入したりできますが、出来るだけ持参した方が出費を抑えられます。

Junior Talentの画像


③ 意外と日本食の店がある

8番らーめんのお店の画像

Robinsonの中に「8番らーめん」「やよい軒」があります。

また、お寿司屋やしゃぶしゃぶのお店もあり、日本食が食べたいと思ったら食べられる状況。

よっちゃん
よっちゃん

ローカル食に比べると高いですが、美味しいのでマイペンライ!

8番らーめんは100バーツ410前後なので、値段もリーズナブル!

*1バーツ=4.14円

8番らーめんのパイタンラーメンの画像


④ オシャレなカフェが多い

The Forest Cafe1の外観画像

正直、来た当初は田舎町と侮っていましたが、オシャレなカフェがたくさんあったので驚きました。

ドリンクとケーキなどのデザートのみのお店と、食事メニューもあるお店があります。

上の画像の「The Forest Cafe1」は食事メニューも豊富で、中にはなんと味噌汁も!

よっちゃん
よっちゃん

1杯50バーツなので値段は少し高め。

味噌汁の画像



⑤ セブンイレブンがたくさんある

タイのセブンイレブンの外観画像

2021年12月末時点でタイの店舗数は約13,000店!

店舗数は日本に次いで世界2位みたいです。

おにぎりは30バーツ、お弁当は40~60バーツで販売されており、日本と比較するとかなり安いですね。

よっちゃん
よっちゃん

在住日本人にはありがたい存在!
週の半分近くはセブンのお弁当を食べていますね。

ねぎ塩豚カルビ弁当の画像


⑥ 犬がたくさんいる

草むらにいる犬の画像

タイに来て驚いたことの一つが、犬がたくさんいること!

妻の実家にも3匹の犬がいます。

狂犬病ワクチンは打っているかわからないので、嚙まれると危険!

タイに来る方は、狂犬病の予防接種は必ず受けておくことをおすすめします。


⑦ タクシーが通らない(トゥクトゥクは少しある)

トゥクトゥクの画像

プラチンブリは田舎町なので、タクシーは全く通りません。

トゥクトゥクはたまに見かけますが、移動手段はほぼ車しかないので、筆者も妻名義で車を購入しました。

バンコクに住むなら必要ないかもしれませんが、日本の運転免許証を持っている方は、タイに来る前に国際免許証を取得しておくと便利!

1年間有効で、申請すれば簡単に取得することができます。

以下の記事で、筆者が国際免許を取得した時の体験談を紹介しています。


⑧ 水道代は格安!だが汚い

浴槽に水を張っている画像

毎日シャワーを浴び、土日はたまに子供とプール遊びをしましたが、9月の水道代は

タイの水道代伝票の画像

なんと100バーツ!

ただ、蛇口から出る水は汚いので、飲むことはできません。


⑨ 電気代は日本より少し安い

室内の画像

エアコンが約12畳の部屋にしか付いていないので、ほぼその部屋で生活していますが、2023年9月の電気代は約1,860バーツ(約7,700円)でした。

タイの電気代伝票の画像

*1バーツ=4.14円

日本のアパート(1LDK)での2022年の電気代の平均が8,260円だったので、少し安いくらいですね。


⑩ 雨季は一日数回スコールが降る

厚い雨雲が上空にある風景画像

タイの雨季は6~10月。

初めて経験しましたが、本当に毎日スコールが降ります。

スコールは突風を伴う暴風雨のことで、雨だけでなく木が倒れるほどの突風が吹くので、この時期にタイを訪れる方は注意しましょう。

バンコクも冠水するほどのスコールになり、道路はすごい渋滞になります。


⑪ 家は隙間だらけ

壁に張り付いたヤモリの画像

タイの家は日本ほど気密性が高くないので、至る所から虫が入ってきます。

甘いものをテーブルに置いていたら、いつの間にかアリが群がっていることも。

また、ヤモリやクモも目にしない日は無いくらいいます。

よっちゃん
よっちゃん

虫が生理的に無理という方はタイで生活できないでしょうね。


3.在住9ヶ月間の成果

ブログ開設!累計4桁の収益達成!

専業主夫よっちゃんのタイLife Blogのホーム画像

タイに移住してからブログを開設し、コツコツと記事を書き続け、今では40以上の記事を投稿できました。

当初は1円も稼げないのではないかと不安がよぎりましたが、何とか累計4桁の収益を上げることができており、何もしないよりはましだったと思っています。

これから海外に行くけどブログを始めてみたいという方は、以下の記事を参考に準備を進めてみてください。


タイの銀行口座開設

SCB銀行とKrungsri銀行の通帳の画像

妻の協力もあり、「SCB銀行」と「Krungsri銀行」の口座を開設できました。

タイ人の配偶者ビザ(結婚ビザ)は、タイ国内の銀行口座に40万バーツ以上の残高が無いと取れないので、結婚ビザを取る場合は銀行口座の開設が必須です。

SCB銀行はかなり手間がかかったので、開設するなら「Krungsri銀行」がおすすめ!


バンコクでパスポート更新

日本のパスポートの画像

バンコクの日本大使館で、筆者と子供のパスポートを更新しました。

よっちゃん
よっちゃん

遠方からは即日受け取りできたのでラッキーでした。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。


子供が幼稚園通園

タイの幼稚園の画像

2023年5月から、子供がタイの幼稚園に通い始めました。

馴染めるか不安でしたが、同じ子供同士、今では仲の良い友達もできたようで安心しています。

また、勉強にも注力している幼稚園のため、今ではなんとタイのアルファベットが書けるまでに!

子供がノートに書いたタイのアルファベットの画像
よっちゃん
よっちゃん

ちなみに筆者は書けません。


4.まとめ

タイのプラチンブリでの生活感と、在住9ヶ月間の成果を紹介しました。

タイでの生活がどんな感じか知りたい方は参考にしてみてください。


タイトルとURLをコピーしました