PR

【初心者向け】『Supermarket Simulator』の購入方法と操作方法

記事内に広告が含まれています。


こんにちは!よっちゃんです。

今話題の『Supermarket Simulator』ですが、Youtubeで動画を見たら面白そうだったのでつい買ってしまいました!

PCゲームはほとんどやったことがなかったので不安でしたが、初心者の私でも簡単に始めることができました。

この記事では、初めて「Steam」でゲームを購入する手順と、『Supermarket Simulator』の操作方法について紹介します。

『Supermarket Simulator』をやってみたいけど、購入や操作ができるか心配という方は参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • Steamでゲームを購入する方法
  • Steamでゲームアプリをインストールする方法
  • 『Supermarket Simulator』の操作方法


1.Steam

Steam(スチーム)は、アメリカ合衆国ワシントン州に本社を置くValve Corporation(バルブ・コーポレーション)が運営するゲーム配信プラットフォーム。

よっちゃん
よっちゃん

購入したゲームをPCにインストールして遊ぶことができます。

有料ゲームがほとんどですが、一部無料でプレイできるゲームもあります。

2023年にSteamでリリースされたゲームは、なんと約14,000タイトル!

【ゲームジャンル】

  • MMO
  • RPG
  • アクション
  • アドベンチャー
  • インディー
  • カジュアル
  • シミュレーション
  • ストラテジー
  • スポーツ
  • レース


2.『Supermarket Simulator』の基本情報

タイトル Supermarket Simulator
開発元 Nokta Games
リリース日 2024年2月21日
価格 1,500円
対応言語 13言語(日本語対応)
プレイ人数 1人
PCストレージ 5GBの空き容量が必要

Supermarket Simulatorは、その名の通りスーパーマーケットを経営するゲーム。

主な作業は、商品の発注、品出し、価格設定、レジ打ちなど。

店舗レベルによって、店舗を拡張したり、取り扱う商品を増やしたり、アルバイトを雇ったりすることもできます。

よっちゃん
よっちゃん

自由度の高いゲームで、遊ぶ人によって経営スタイルがかなり変わってくるのが面白い!

Steam内のレビューも「非常に好評」となっており、人気の高さが伺えますね♪

現段階ではまだ不完全な早期アクセスゲームとのことで、今後アップデートで色々と要素が追加される予定のようです。


3.Steamで『Supermarket Simulator』を購入する

それでは、『Supermarket Simulator』の購入方法を紹介していきます。


① Steam公式サイトを開く

公式サイトはこちら ⇒ Steam


② 『Supermarket Simulator』を検索

右側の検索欄で『Supermarket Simulator』を検索。

Supermarket Simulatorの購入手順-1


③ 『Supermarket Simulator』をカートに入れる

少し下の方にある「カートに入れる」をクリック。

販売価格は1,500円です。

Supermarket Simulatorの購入手順-2


④ カートを表示

「カートに追加しました!」の画面で、「カートを表示」をクリック。

Supermarket Simulatorの購入手順-3


⑤ サインインして購入

Supermarket Simulatorが入っていることを確認して、「サインインして購入」をクリック。

Supermarket Simulatorの購入手順-4


⑥ Steamにログイン

会員登録がまだの方は、先に会員登録しましょう。

アカウント名とパスワードを決めて、メールアドレス認証を行えば簡単に登録できます。

Supermarket Simulatorの購入手順-5


⑦ 支払いに進む

ログインできたら、「支払いに進む」をクリック。

Supermarket Simulatorの購入手順-6


⑧ 支払い方法選択

支払方法を以下から選択します。

よっちゃん
よっちゃん

支払手段はかなり豊富です。

  • PayPal
  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • コンビニ
  • クレジットカード(国内利用)
  • 銀行振込(日本)
  • ペイジー
  • WebMoney
  • Steamプリペイドカード
  • nanacoギフト
  • LINE Pay
  • Merpay
  • PayPay
  • au PAY
Supermarket Simulatorの購入手順-7


選択したらカード情報などを入力し、「続ける」をクリック。

Supermarket Simulatorの購入手順-8


⑨ Steam利用規約に同意

Steam利用規約に同意にチェックを入れ、「購入」をクリック。

Supermarket Simulatorの購入手順-9

これで購入手続きは完了です。


4.Steamアプリをインストールする

購入完了画面で、「Steamをお持ちですか?」と聞かれるので、Steamアプリをまだ持っていない場合は、「いいえ、Steamをインストールする必要があります」からインストールしましょう。

Supermarket Simulatorの購入完了画面

Steamアプリは無料でインストールできます。


① PCにSteamアプリをダウンロード

PCにダウンロードされた「Steam Setup」ファイルをクリック。

Steamアプリセットアップファイルの画像


② セットアップ画面が開く

「次へ」をクリック。

Steamアプリセットアップ画面-1


③ 言語設定

日本語が選択されていることを確認し、「次へ」をクリック。

Steamアプリセットアップ画面-2


④ インストール先を選択

インストール先フォルダを選択し、「インストール」をクリック。

Steamアプリセットアップ画面-3


⑤ インストール完了

インストールされたら、「Steamを実行」にチェックが入っていることを確認して、「完了」をクリック。

Steamアプリセットアップ画面-4

Steamアプリのログイン画面が開きます。


5.Steamで『Supermarket Simulator』をインストールする

① SteamアプリでSteamにログイン

登録したアカウント名とパスワードを入力して、「ログイン」をクリック。

Supermarket Simulatorインストール手順-1


② 「ライブラリ」を開く

左上にある「ライブラリ」をクリック。

Supermarket Simulatorインストール手順-2


③ Supermarket Simulatorを選択

購入したSupermarket Simulatorが入っているので、画像をクリック。

Supermarket Simulatorインストール手順-3


④ Supermarket Simulatorをインストール

「インストール」をクリック。

Supermarket Simulatorインストール手順-4

インストール先を選択して、「インストール」をクリック。

Supermarket Simulatorインストール手順-5


⑤ Supermarket Simulatorをプレイ

インストール完了後、「プレイ」をクリックするとゲームを始めることができます。

Supermarket Simulatorインストール手順-6
Supermarket Simulatorのプレイ画面

PCのデスクトップにも『Supermarket Simulator』のアプリが追加されていると思いますので、次回からはこのアプリをクリックするだけでゲームを開始できます。

Supermarket Simulatorのアプリ画像


6.『Supermarket Simulator』の操作方法

Supermarket Simulatorは、マウスとキーボードで操作します。

初めにチュートリアルがあるので操作方法はそれで理解できると思いますが、どのキーを使うか知りたいという方もいると思いますので、以下に記載します。

  • マウス操作:視点移動
  • マウス左クリック
    段ボール・棚などを持つ、段ボールを開ける・商品を並べる、レジに立つ、PC画面を見るなど
  • マウス右クリック
    並べた商品を段ボールに戻す、余分なお釣りを戻す
  • マウスホイール
    段ボール・棚などを置く向きを変更
  • 「↑↓→←」:移動
  • 「ESC」:メニュー画面表示、PC画面を離れる、レジを離れる
  • 「W」:前進
  • 「S」:後退
  • 「A」:左移動
  • 「D」:右移動
  • 「G」:段ボールなどを置く
  • 「R」:段ボールなどを投げる
  • 「C」:段ボールなどを閉じる
  • 「F」:棚などを売却する
  • 「Space」:ジャンプ、レジで会計を終了する
  • テンキー
    商品価格入力、クレジットカード払いの金額入力
よっちゃん
よっちゃん

前進「W」+「Shift」で高速移動することもできます。

操作キーの設定変更は今のところできません。


Youtuberは営業時間中に慌ただしく商品を品出ししている方が多いですが、朝OPENするまでは時間が進みません。

朝に品出ししておけば、初めのうちは追加しなくても売り切れることはほとんどないので、ゆっくり進めることができますよ。

アップデートで品出し員が追加されたので、品出しがだいぶ楽になりました!

また、「ESC」キーでメニュー画面を表示させている間も時間が進まないので、トイレや物を取りに行くこともできます。


クレジットカード払いなどの数値入力はテンキー入力が便利なので、テンキーが無いパソコンを利用している方は、テンキー付き外付けキーボードの購入も検討してみてください。

\ テンキー付きでコンパクト!/


また、夜中家族が寝ている間にやりたいという方は、静音マウスがあると家族に怒られずに済みます。

\ ワイヤレス静音マウスならコレ!/

\ Bluetooth静音マウスならコレ!/


7.まとめ

初めてSteamでゲームを購入する手順と、『Supermarket Simulator』の操作方法について紹介しました。

Steam初心者の私でも簡単に始められましたので、『Supermarket Simulator』をやってみたいという方はぜひ挑戦してみてください。

公式サイトはこちら ⇒ Steam



タイトルとURLをコピーしました