PR

WordPressブログの下書きにエクセルを使用する5つのメリット!

記事内に広告が含まれています。


WordPressに記事を書く前に別のソフトで下書きした方が良い?
どんなメリットがあるの?

ブロガーの皆さんはブログ記事執筆の際に別のソフトで下書きを行っているでしょうか?

別のソフトで下書きをせずに直接WordPressの投稿ページに書き込まれている方も多いと思いますが、エクセルで下書きを行うと多くのメリットがあります


  • ブログ記事の下書きにどのソフトを使おうか悩んでいる。
  • 一つの記事のデータを一つのファイルで管理したい。
  • 記事の文字数を計算できるソフトを知りたい。


1.結論

結論として、ブログ記事の下書きにエクセルを使用するメリットは以下の5点です。

  1. 表をコピペできる
  2. 同じファイル内に更新前の記事を残せる
  3. 記事と同じファイルにメモや調査資料を残せる
  4. 文字数を簡単に自動で計算できる
  5. バックアップが取れる


それぞれ解説していきます。

筆者のレンタルサーバーとWordPressテーマ
  • レンタルサーバー: エックスサーバー
  • WordPressテーマ: Cocoon


2.エクセルで下書きを行う5つのメリット

表をコピペできる

エクセルで作成した表はそのままWordPressの記事にコピペすることが可能

よっちゃん
よっちゃん

筆者としては、WordPressのテーブルで一から表を作成するよりも簡単で楽です。

エクセルからWordPressへの表のコピペ、編集方法を以下でご紹介します。


① エクセルで表を作成し、貼り付けたい範囲をコピー(Ctrl+C)


② WordPress記事で表を貼り付けたい場所に何でもいいので文字を入力


③ 「段落」タブの「クラシック版の段落」をクリック


④ 入力した文字を消し、コピーした表を貼り付け(Ctrl+V)

「クラシック版の段落」にしないと以下のように表になりません。


⑤ セルの幅を調整し、「テーブル」⇒「セル」⇒「セルのプロパティ」をクリック


⑥ 「高度な設定」で枠線の色と背景色を変更


⑦ 表の完成

No. メリット
1 表をコピペできる
2 同じファイル内に更新前の記事を残せる
3 記事と同じファイルにメモや調査資料を残せる
4 文字数を簡単に自動で計算できる
5 バックアップが取れる


同じファイル内に更新前の記事を残せる

エクセルは一つのファイル内に複数のシートを作成することができます。

リライトする際に現在の記事のシートをコピーしておけば、リライト後の記事が不調で元に戻したくなっても、簡単に戻すことができるので便利!


記事と同じファイルにメモや調査資料を残せる

ほとんどの方は記事を書く前にキーワード選定をしたり、書きたいことをメモしたり、競合上位のサイトを調査したりすると思います。

エクセルであれば一つのファイル内に複数のシートを作成できるので、これら全てを一つのファイルで管理できます。


文字数を簡単に自動で計算できる

エクセルは表計算ソフトなので、文字数を計算するのもお手のもの♪

以下の計算式を入力すればタイトルや文章の文字数を簡単に自動で計算してくれます。

=LEN(セル番号)


また、記事全体の文字数も、以下の計算式を入力すれば自動で計算可能!

=SUM(セル番号:セル番号)


バックアップが取れる

現在はレンタルサーバー側でもバックアップを取っている場合も多いですが、エクセルでもデータを残しておけばサーバー側に何かあっても安心できますね。

また、パソコンが故障した時のために外付けハードディスクにデータを保存しておくのもおすすめ!

筆者は以下の外付けハードディスクを使っています。

よっちゃん
よっちゃん

静音・コンパクトで容量も大きいので重宝しています。


3.エクセルで下書きを行うデメリット

文章のコピペ作業が必要

エクセルからWordPressの投稿ページに文章をコピペする作業が発生するので、直接入力するより手間が増えます

ただ、メリットの方が大きいので、エクセルで下書きする価値は十分にあると思います。


日本語のスペルチェック機能が無い

エクセルのスペルチェック機能は英語のみで日本語は対応していません。

文章の誤字・脱字を自動でチェックできないので、自分で繰り返し読んで確認する必要があります。


4.まとめ

WordPressブログの下書きにエクセルを使用する5つのメリットを紹介しました。

  1. 表をコピペできる
  2. 同じファイル内に更新前の記事を残せる
  3. 記事と同じファイルにメモや調査資料を残せる
  4. 文字数を簡単に自動で計算できる
  5. バックアップが取れる

ブログ記事の下書きにどのソフトを使おうか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください♪


タイトルとURLをコピーしました